fc2ブログ

アニメを中心に、漫画や映画、小説など創作物の感想を載せるブログです。

ちはやふる

ちはやふる 最終回 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

女帝に始まり女帝に終わる。それがちはやふるクオリティ!


詩暢ちゃんがかるたを相手に試合をしているように、周防名人は読手を相手に試合をしている。
共通するのは、対戦相手を全く見ていないこと。
競技中にあってさえ孤独な彼ら。村尾さんが言っているように、彼らを独りにしているのは足元にも及ばない凡人たちなのだ。

それでも、絶望的な差を見せ付けられても闘志を失わず上を見続ける人たちがいる。もっとも天才二人に近い所にいるのは新だろう。感じの良さは名人の絶対の才能で、そこは揺るがない。しかし、戦略やテクニック、あるいは身体能力でわずかでも彼より早く取ることはできるかもしれない。余りにも高い壁の存在は、人を絶望させることもあれば燃えさせることもある。絶対的な強者が頂点にいるというのは、ある意味で業界にとって幸せなことかもしれないな。


千早は天才二人ほどの才能があるわけじゃないけど、孤独でもない。
自分にとっての1字決まりが20枚あることじゃなく、それを教えてくれる人がいることへの感謝と喜び。
自分一人だったら絶対に気付かなかったこと、最初はかるた部もなく孤独だった千早のことを思うと、本当にここまで来れて幸運だったし、よかったと思う。その変化の象徴として女帝を持ってくるあたりがもうね(笑)

かなちゃん、夢への遠き道のりを自覚するの巻。
届かないかもしれない、何十年もかかるかもしれない。
凡人にはなんの保証もない世界。だから彼らには仲間が必要なのだ。
支え助け合い、切磋琢磨して刺激を与え合う仲間が必要だ。
皆不安だけどがむしゃらに努力をしている、だからあこがれを消すことなんてない。

最終回でもやることは、自分の立ち位置の再確認と一足掻きするための決意。この作品はずっとそれを貫いてきた。
だから、これはただの決着を先延ばしにした打ち切りエンドではない。自分の中の思いの輪郭を縁取り、新たなスタートラインに立つ。
すげぇ綺麗にまとまったよ! このアニメのスタッフには脱帽されてばかりだ。


・総評のようなもの

原作ファン冥利に尽きる素晴らしいアニメ化だったと言わざるを得ない。
1話ごとにちゃんと伝えたいメッセージを込め、山を作りきっちりとまとめあげる。その手腕にはまさにプロの業を見た気がする。
かるたという競技を伝えるための時間・空間の間の取り方。そして情感を盛り上げる映像演出の数々。作り手の真摯さと情熱の伝わる最高のアニメーションだった。本当に監督をはじめとしたアニメスタッフには感謝です。

好きな作品がこんな高品質のアニメになったということで、基本絶賛・興奮しまくりで今までの感想でも鬱陶しかったことと思いますが、うちの感想を呼んでくださった方もありがとうございました。

同じクオリティで見たい話がまだまだ原作にはあるので、是非二期を待ちたい所。

関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback

ちはやふる 第25首 「もれいづるつきのかげのさやけさ」

 女帝の顔文字……

[終]ちはやふる #25「もれいづるつきのかげのさやけさ」感想

名人の一字決まりの数が常人離れしている・・・耳で感じる能力が発達しているんですね もう神の領域だわ名人・クイーン共に師を持たないので自ら師になれないってか。そういうもん...

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」(最終回)

名人変態?だけど実力は圧倒的! 現時点だと挑戦者ハンデ10枚もらっても負けそうですね 恐るべき現実に凹みまくりの千早たち。 まさに奈落の底突き落とされ状態でしたが、立ち直っ

ちはやふる 第25話(最終回)「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

壊せない僕らのストーリー。 ぶっちゃけ、これまでが良かったので別に「俺たちはこれからだ」的な締めでも十分良いと むしろ無難にまとめた方がいいんだろうな、とか思っちゃっ

ちはやふる 第25話(最終回)「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

壊せない僕らのストーリー。 ぶっちゃけ、これまでが良かったので別に「俺たちはこれからだ」的な締めでも十分良いと むしろ無難にまとめた方がいいんだろうな、とか思っちゃっ

ちはやふる #25

【もれいづるつきのかげのさやけさ】 ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-04-18)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ねぇ、カルタしよう! 

「ちはやふる」第二十五首「もれいづるつきのかげのさやけさ」

いよいよ第一部最終回です。たぶん。

「ちはやふる」第25話(終)

ねぇ?かるたしよう… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203280001/ ちはやふる Vol.5 [Blu-ray] バップ 2012-04-18 売り上げランキング : 185 Amazon

ちはやふる 第25話(終) 『もれいづるつきのかげのさやけさ』

名人とクイーンが強すぎる。クイーンですら手の付けられない感じなのに、名人はそれ以上。異常なまでの「感じ」の良さから1文字目の微妙なアクセントで2文字目まで何かが分かってし

ちはやふる 第25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

最終回も面白かったですね。 シリアスあり、ギャグあり。 是非とも2期をしてほしいです。 28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。 千早、新

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

「あたしは いつか、もっとましなものが返せるのかな」 周防名人の次元の違う強さを見せつけられたメンバー! それでも前に進んでいく瑞沢高校かるた部!    名人戦を観戦してい...

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

憧れを、消すことなんかない――。  周防名人の試合は 多く影響を千早たちに残しましたね。 一字決まりが28枚って次元が違いすぎるw でも机くんも 千早にも20枚あると教え...

ちはやふる 第25首「もれいづるつきのかげのさやけさ」

ちはやふる 第25首「もれいづるつきのかげのさやけさ」です。 はいはい、今週も素

ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

『28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。 千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合っていく―。』 名人にと

ちはやふる:25話感想&総括

ちはやふるの感想です。 目標を見据えての新たな挑戦へ。

競技かるたの世界!

アニメ「ちはやふる」を見ました。 日テレにて 火曜深夜にやってました 競技かるたをテーマにした部活モノで 青春系といいますか かるたとはいえ、知だけではなく スポーツをしてい...

◎ちはやふる第二十五首「もれいづるつきの...

チハヤ;一字決まりが28枚?|聞き分けの能力を感じといいますが、最高に感じいい選手といえるでしょう全:感じ悪いのに!ヒサシ;好きだ、キョコタン。太一:次元が違いすぎる。...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ぽんず

Author:ぽんず
私は好きにした、君らも好きにしろ

アニバタ Vol.6アニバタ Vol.9に寄稿しました。よろしくです。


このブログについて

※感想記事はネタバレがデフォです。

当ブログはリンクフリーです。お気軽にどうぞ!
現在相互リンク募集中


twitter
検索フォーム
ランキング
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

アクセス解析
外為どっとコムの特徴
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ