fc2ブログ

アニメを中心に、漫画や映画、小説など創作物の感想を載せるブログです。

Fate/Zero

Fate/Zero 22話 「この世全ての悪」 感想

この期に及んでも会話しねぇのかよ(笑)

己の理想の実現のために愛する人を犠牲にはできても、相容れない者と会話することができない辺りやっぱり切嗣は徹底できてないと思います。
いや、セイバーとの会話が必須という訳でもないけど、事前に作戦を経てておけば勝率は少しでも上がるんじゃないですかね。

愉悦を見出しても聖杯に懸けるべき願いがいまだ見つからない綺礼。
対して絶対的な信念を持ち理想に全てを懸ける切嗣。

闘争が人間の本性で、切嗣の臨む世界は本来の人間の姿ではないという綺礼の意見には個人的にも賛成ですね。かのヴ王も「そんなものは人間とはいえん」とおっしゃられていました。
逆に言えば、人間の摂理から逸脱するような願いだからこそ奇跡の力を持つ聖杯に望みをかけたというわけだ。
歪ともいえる人間の姿を夢見てしまった切嗣が、世界の悲しみだか絶望だかのすべて孕むという聖杯を求める。もう悲劇の匂いしかしないですねー。

綺礼が切嗣の理想を叩き潰したいのは、恒久的平和が彼の愉悦に真っ向から反する考えだからっていうのもあると思うけど、それ以上に正反対の――それこそ自分自身を否定しかねない存在への本能的な畏怖があるんじゃないかな。
もちろんそれは切嗣も感じていることで、これはそのまま二人の生存闘争なのだろう。

アイリは死んだけど精神はまだ残ってる、みたいな? 聖杯の器がなんなのかが理解できてないのでよく分かりません。ただ、愛する人たちをひたすらに想い続けた彼女の人生が短くも太いものだったのは確かでしょう。

ついに最終決戦の始まりということで、盛り上がってますね。
ウェイバーの告白シーンは見ててドキドキしてしまいました。
足手まといにならないために、ライダーが万全の状態で決戦に臨めるように、マスターとしての自分を捨て去る決断。そしてその思いを汲んだ上で、マスターでなくてもウェイバーを自然に連れて行くライダー。
主従関係を越えて「友」となる。二人の関係性の帰結として最後に収まるべきところに収まったという印象。

このコンビはやはり互いに与えた影響から言っても最良のコンビだなぁ。綺礼とアーチャーも仲良しだけどどっちかと言えばキャスター組寄りか。
次回はライダー対アーチャーと、いきなりキャラ核的に頂上決戦が見られるようで楽しみです。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

No title

綺礼について補足

綺礼は切嗣の経歴から自分同様、何にも価値を見出せず苦しんでいる人物と思い、そんな彼が抱いた望みとは何かが気になり付け狙ってきた。しかし切継はあり得ない望みのために愛する人々を切り捨て、そのことでさらに苦しんできた人物だと知る。最初から何もなく苦しんできた綺礼からすれば、綺礼が欲していた人並みの幸福を次々と切り捨てて行く切嗣の行いは真逆であり、その生き様に激しい怒りを覚えたのです。

No title

>名無しさん

コメントありがとうございます。

補足どうもです。
原作既読者さんですよね? うーん、アニメの描写だけでここまで理解できたかどうか自分には微妙ですね。綺礼が幸福や愛を欲していたという点は今までの話でも出てこなかったと思うので。忘れてるだけかもしれませんが。

まあこの記事で書いた「切嗣は自分自身を否定しかねない存在である」というのは当たらずとも遠からず、というところかな?
Trackback

Fate/Zero 22話「ライダーとウェイバーの友情関係は最高!」(感想)

  ライダーはウェイバーを友といった。 この言葉にウェイバーが号泣。 この一連の流れは最高でした!! 戦いの下で育まれる友情は素晴らしいですね。 一方では、切嗣の目的を知...

Fate/Zero 第22話 「この世全ての悪(アンリマユ)」 感想

ウェイバーとライダーのコンビはやっぱりいいですね。 二人のやり取りにはウルっときましたよ。 ウェイバーとグレン老のやりとりもよかったです。 未だ、アイリスフィールの消息

Fate/Zero 第22話

Fate/Zero 第22話 『この世全ての悪』 ≪あらすじ≫ セイバーとの戦闘のせいで徒歩で潜伏先の老夫婦の家まで戻って来たウェイバーは、屋根の上にいるお爺さんに呼び止められる。 「...

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第22話 「この世全ての悪(アンリマユ)」 感想

運命の一日の始まり―

Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

アイリさんが... 。゚(゚´Д`゚)゚。  聖杯の器である運命のくびきからの解放。 せめて娘はという切なる願いも 虚無なる悪意により砕かれる。 ひさびさのイリヤちゃん。 

Fate/Zero 第22話 「この世全ての悪」

「所詮奴がその程度の敵ならば、速やかに排除するのみ…言峰綺礼……!」 最終決戦の夜、今全ての想いが一同に会する── アイリを奪われ初めて闘志をむき出しにする切嗣、マスタ...

Fate/Zero 第二十ニ話 この世全ての悪

Fate/Zero 第22話。 戦う意義と最後の夜のはじまり。 以下感想

Fate/Zero 第22話 『この世の全ての悪』

ウェイバーいたたまれない。滞在先の老夫婦と昔話に興じるウェイバー。でも暗示で刷り込んでるだけなので、思い出なんか存在しない。物凄く居心地が悪いのですが、実はバレていた。...

▼記事▼:アクセス感謝『Fate/Zero』で切嗣が使ったトンプソン・コンテンダーの話をもう少し。

前の記事・▼記事▼:『Fate/Zero』衛宮切嗣のトンプソン・コンテンダーが大日本技研より発売。 参考・西野公平Twitter(#) 息の長いコンテンツ。多少銃器の知識があることから、上記の

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第22話「この世全ての悪」 感想

「さらに重ねて令呪で命ずる!ライダーよ、世界を掴め。失敗なんかゆるさない」 いよ

2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第22話 雑感

[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第22話 「この世全ての悪」 #Fate2012 #ep22 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物...

Fate/Zero 2ndシーズン第22話感想。

伝説の英雄《アレ》。 ……アレ(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

Fate/Zero 22話「この世全ての悪」感想

Fate/Zero 22話「この世全ての悪」 【あらすじ】 聖杯戦争も終焉目前!ライダーは友人と共に空を駆ける! ◆切嗣と綺礼が聖杯に求めるもの 切嗣がどうして聖杯を追い求めるかア

Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]『終わりはすぐそこまで来ている』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原さやか 遠坂...

Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

『未だ、アイリスフィールの消息がつかめず、憔悴しきった表情で冬木市を探し回るセイバー。しかし切嗣はセイバーに見向きもしない。一方、戦う意義を得た綺礼は、切嗣を待ち受ける...

Fate/Zero 第22話 『この世全ての悪』

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ もう毎度の事だけどさ…w 今回はウェイバー君の話が良かったな! まじでライダー陣営主人公に

Fate/Zero 第22話 この世全ての悪(アンリマユ)

「また一人になったな」 そう思った切嗣の目の前にセイバーが。彼女の存在を少しは認めたものの、直接語りかける事はしない、それが切嗣。 セイバー、本当に役に立ってませんか

Fate/Zero 22話

泣く子も黙る、黒アンリの怖さは半端ねぇ。ステイナイトをもう一度見直してみたくなった。

Fate/Zero 第22話 この世全ての悪

ウェイバーは徒歩でようやくマッケンジー宅へ帰還。 そんなウェイバーに声をかけるのは、グレン・マッケンジー。 何やら折り入って話があるようで、屋根の上で語り合う事に。 ど ...

Fate/zero 2NDシーズン 22話

ウェイバーが決断する鍵になったのは意外な人物の言葉でした。 マッケンジーさんが言うことは1期の最終話でライダーがウェイバーに 言ったこととほぼ同じことだったのですが、改...

(アニメ感想) Fate/Zero 第22話 「この世全ての悪」

Fate/Zero (3) フィギュア付き限定版 (グッズ付書籍)(2012/03/26)真じろう商品詳細を見る ☆Fate/Zero 第21話 「双輪の騎士」の感想をポッドキャストにて収録! 雁夜の悲劇...

まとめtyaiました【Fate/Zero 22話 「この世全ての悪」 感想】

この期に及んでも会話しねぇのかよ(笑)

◎Fate/Zero第二十二話「この世全ての悪」

→ウェイバーが家に。ジイ:話をしよう。ウェイ:今度にしない?ライダ:まあいってやれ。=屋根ジイ:ほれ、コーヒーを用意してある:お前が小さい頃は星を眺めたな。:必ず屋根に...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ぽんず

Author:ぽんず
私は好きにした、君らも好きにしろ

アニバタ Vol.6アニバタ Vol.9に寄稿しました。よろしくです。


このブログについて

※感想記事はネタバレがデフォです。

当ブログはリンクフリーです。お気軽にどうぞ!
現在相互リンク募集中


twitter
検索フォーム
ランキング
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

アクセス解析
外為どっとコムの特徴
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ