Fate/Zero
Fate/Zero 24話 「最後の令呪」 感想
大原さんパネェっす。
聖杯の望みはこの世に生まれ出こと。
万能の願望器とは名ばかりで、願う者が為せることの延長線上にある奇跡しか起こすことはできない。
世界を救うこと、聖杯の奇跡に全てをかけた切嗣はそれが不可能なことであったと知る。結局聖杯にできることも切嗣がなし崩し的にやらざるを得なかった欺瞞的な行為を超えることはないのだ。人の身に余る願いはどうあっても叶えられないということか。
聖杯が魅せた夢、家族三人で幸せに暮らすビジョンは間違いなく切嗣が心から望んでいたことなのだろうと思う。ただ、これまで描かれてきたように切嗣は目的と情を混同させることはない。小を捨て大を救う、たとえそれが何よりも大切な家族であっても変わらない。このシーンのために過去編はあったのね。
聖杯の真実を知り、即座に目的を破壊へと転じさせる思考回路は完全に狂っているが、その冷徹さが切嗣であることは今まで徹底して描かれてきた通りだ。それにしても、未だぶっ壊れていないのは奇跡的だよなぁ。
で、やり直しを望むセイバーちゃんはかつての盟友を屠り、聖杯への妄執にとり付かれてしまう。
アーチャーからは無理矢理娶られようとしているわ、最期の希望に思われた切嗣からは事実上の裏切りを受けるわ、散々にもほどがある扱いに同情を禁じえない。
この戦いで一体何が残るのか、そしてセイバーの貞操その他諸々は大丈夫なのか、ゼロに至る物語の帰結を見届けたいと思う。
余談だけど、イリヤ射殺からの大原さやかさんの演技が凄かった。ファンサービスをするだけでなく、死の間際まで呪詛を浴びせかける、まったく聖杯ってのはロクなもんじゃないぜ。
万能の願望器とは名ばかりで、願う者が為せることの延長線上にある奇跡しか起こすことはできない。
世界を救うこと、聖杯の奇跡に全てをかけた切嗣はそれが不可能なことであったと知る。結局聖杯にできることも切嗣がなし崩し的にやらざるを得なかった欺瞞的な行為を超えることはないのだ。人の身に余る願いはどうあっても叶えられないということか。
聖杯が魅せた夢、家族三人で幸せに暮らすビジョンは間違いなく切嗣が心から望んでいたことなのだろうと思う。ただ、これまで描かれてきたように切嗣は目的と情を混同させることはない。小を捨て大を救う、たとえそれが何よりも大切な家族であっても変わらない。このシーンのために過去編はあったのね。
聖杯の真実を知り、即座に目的を破壊へと転じさせる思考回路は完全に狂っているが、その冷徹さが切嗣であることは今まで徹底して描かれてきた通りだ。それにしても、未だぶっ壊れていないのは奇跡的だよなぁ。
で、やり直しを望むセイバーちゃんはかつての盟友を屠り、聖杯への妄執にとり付かれてしまう。
アーチャーからは無理矢理娶られようとしているわ、最期の希望に思われた切嗣からは事実上の裏切りを受けるわ、散々にもほどがある扱いに同情を禁じえない。
この戦いで一体何が残るのか、そしてセイバーの貞操その他諸々は大丈夫なのか、ゼロに至る物語の帰結を見届けたいと思う。
余談だけど、イリヤ射殺からの大原さやかさんの演技が凄かった。ファンサービスをするだけでなく、死の間際まで呪詛を浴びせかける、まったく聖杯ってのはロクなもんじゃないぜ。
- 関連記事
-
- Fate/Zero 最終話 「Fate/Zero」 感想
- Fate/Zero 24話 「最後の令呪」 感想
- Fate/Zero 23話 「最果ての海」 感想
スポンサーサイト
Comment
No title
>聖杯の真実を知り、即座に目的を破壊へと転じさせる思考回路は完全に狂っているが、その冷徹さが切嗣であることは今まで徹底して描かれてきた通りだ。
丸々二話も消費して切嗣の過去篇を描いたのはこのためだったんですね。
『まどマギ』もそうですが、虚淵脚本(原作)の作品は「このキャラクターならこういう展開になるしかないよな」と視聴者に納得させる力が強いなあと思います。
また、今回のアーチャーが完全にストーカーの言動で、思わず笑ってしまいました。
あんた、先週あんなに格好良かったのに・・・。
>イリヤ射殺からの大原さやかさんの演技が凄かった
ここは僕もぞぞっとなりましたね。
悲鳴や怨嗟の声がリアル過ぎる!
丸々二話も消費して切嗣の過去篇を描いたのはこのためだったんですね。
『まどマギ』もそうですが、虚淵脚本(原作)の作品は「このキャラクターならこういう展開になるしかないよな」と視聴者に納得させる力が強いなあと思います。
また、今回のアーチャーが完全にストーカーの言動で、思わず笑ってしまいました。
あんた、先週あんなに格好良かったのに・・・。
>イリヤ射殺からの大原さやかさんの演技が凄かった
ここは僕もぞぞっとなりましたね。
悲鳴や怨嗟の声がリアル過ぎる!
No title
>江楠さん
コメントありがとうございます!
>『まどマギ』もそうですが、虚淵脚本(原作)の作品は「このキャラクターならこういう展開になるしかないよな」と視聴者に納得させる力が強いなあと思います。
すみません、『まどマギ』まだ見てないんですよ。しかしあちこちで語られすぎてて重要な部分は大体見てなくても知っているという(笑)
というわけで虚淵さんの脚本はこれしか知らないのですが、見る限りでは悲劇に必然性があるのが特徴かなと。ですからある程度先は読めるけどキャラクターがこうせざるを得ない、というのはよく伝わってきます。
>また、今回のアーチャーが完全にストーカーの言動で、思わず笑ってしまいました。
あんた、先週あんなに格好良かったのに・・・。
あのシーンで彼は「王者」ではなく「王様」なのだろうとなんとなく理解しました。
パラダイスキング、と言えば伝わるでしょうか。
残酷で、きまぐれで、わがままで、退屈している。あのアフロと違うのは同時に王としての器をも持ち合わせている点でしょうね。為政者としてではなく暴君としての「王」を描いてるのかなと思いました。
コメントありがとうございます!
>『まどマギ』もそうですが、虚淵脚本(原作)の作品は「このキャラクターならこういう展開になるしかないよな」と視聴者に納得させる力が強いなあと思います。
すみません、『まどマギ』まだ見てないんですよ。しかしあちこちで語られすぎてて重要な部分は大体見てなくても知っているという(笑)
というわけで虚淵さんの脚本はこれしか知らないのですが、見る限りでは悲劇に必然性があるのが特徴かなと。ですからある程度先は読めるけどキャラクターがこうせざるを得ない、というのはよく伝わってきます。
>また、今回のアーチャーが完全にストーカーの言動で、思わず笑ってしまいました。
あんた、先週あんなに格好良かったのに・・・。
あのシーンで彼は「王者」ではなく「王様」なのだろうとなんとなく理解しました。
パラダイスキング、と言えば伝わるでしょうか。
残酷で、きまぐれで、わがままで、退屈している。あのアフロと違うのは同時に王としての器をも持ち合わせている点でしょうね。為政者としてではなく暴君としての「王」を描いてるのかなと思いました。
No title
DVDで全話視聴する前に「切嗣vs言峰」を動画サイトで視聴してから、何度も観るようになりました。
ぽんずさんはzeroで好きなバトルシーンに順位をつけるとしたらどうしますか?
僕は三位が最初のギルガメッシュvsバーサーカー・二位が切嗣vsケイネス・一位は切嗣vs言峰です。
ニコニコ動画にお気に入りに登録しているzeroの動画があるのですが、紹介してもよろしいですか?
ぽんずさんはzeroで好きなバトルシーンに順位をつけるとしたらどうしますか?
僕は三位が最初のギルガメッシュvsバーサーカー・二位が切嗣vsケイネス・一位は切嗣vs言峰です。
ニコニコ動画にお気に入りに登録しているzeroの動画があるのですが、紹介してもよろしいですか?
Re: No title
>シンジンさん
ブログともども放置しまってもうしわけない。コメントありがとうございます。
F/Zのバトルシーン、ほとんど記憶の彼方なのでアレですが、やっぱり切嗣VS綺礼はカメラワークぐるんぐるんで印象に残ってますね。あとはバーサーカーが戦闘機を乗っ取る所も良かったと思います。
動画を挙げるのは著作権のアレがアレだったりするのでご遠慮していただけると幸いです。
ブログともども放置しまってもうしわけない。コメントありがとうございます。
F/Zのバトルシーン、ほとんど記憶の彼方なのでアレですが、やっぱり切嗣VS綺礼はカメラワークぐるんぐるんで印象に残ってますね。あとはバーサーカーが戦闘機を乗っ取る所も良かったと思います。
動画を挙げるのは著作権のアレがアレだったりするのでご遠慮していただけると幸いです。
Trackback
Fate/Zero 第24話
Fate/Zero 第24話
『最後の令呪』
≪あらすじ≫
冬木市民会館で始まる衛宮切嗣と言峰綺礼の戦い。切嗣はアイリスフィールから譲り受けたアヴァロンのバックアップを活用し固有時制
Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 感想
セイバー対バーサーカー、カットしすぎです!
ランスロットの苦悩が丸々カットって……。
尺の都合かもしれませんが、これなら凛の冒険がいらなかったような。
BDで追加されるかも
Fate/Zero 2ndシーズン 第24話「最後の令呪」
Fate/Zero(6)煉獄の炎 (星海社文庫)(2011/06/10)虚淵 玄商品詳細を見る
最後のバトルだけあって、目を惹くものでした。セイバーVSバーサーカーは、思ったよりもあっけなく終わりまし...
Fate/Zero 第24話 最後の令呪
切嗣と綺礼の激しい攻防!!
その裏で聖杯は闇に満たされて・・
公式HPよりあらすじ
バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる。
Fate/Zero第24話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/fatezero-022c.html
Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」
「衛宮切嗣の名の下に、
令呪をもって命ずる───」
聖杯戦争決着の時、切嗣の最後の令呪の使い道とは・・・
アニメ感想 Fate/Zero 第24話「最後の令呪」
かつて正義の味方を志した男の天秤は異常である
Fate/Zero 第24話「最後の令呪」
ついに激突する切嗣と綺礼!
魔術の行使を令呪のみでしてる綺礼に 起源弾は効かない。
接近戦では圧倒的に綺礼が強く 切嗣さん大ぴんち!!
セカンドアクセル サードア...
Fate/Zero 24話「最後の令呪」感想
Fate/Zero
24話「最後の令呪」
【あらすじ】
セイバーに聖杯の破壊を命じた切嗣・・・
◆セイバーとバーサーカー
壮絶なる戦いはセイバーの勝利で幕を閉じた。
最後に正気を取
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第24話「最後の令呪」 感想
「これが聖杯によるあなたの祈りの成就。あとはただそれを祈るだけでいいの。妻を甦ら
Fate/Zero 第24話「最後の令呪」 感想
ついに最終決戦(*・`ω´・*)!
衛宮 切嗣(小山力也)と言峰 綺礼(中田譲治)の直接対決。
綺礼さん肉弾戦もできるんですね~!
身軽だw綺礼さんのパンチが見れるとはw
弾丸を
Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 感想
前回でライダー陣営が脱落し、残り陣営もあと僅かに…。一体どの陣営が生き残ることになるんでしょうか。そして今回は1話から待ちにまっていた切嗣対綺礼の戦いが実現、ど
Fate/Zero 2ndシーズン #24「最後の令呪」感想
開始早々 切嗣と綺礼がバチバチやないですか裏ではセイバーVSバーサーカーと変な三つ巴状態になってますね切嗣の対魔術師武器が通じない!?敵もそう簡単には倒れてくれないみたい
Fate/Zero:24話感想
Fate/Zeroの感想です。
切嗣が聖杯と向き合い…。
Fate/Zero 2ndシーズン第24話感想。
究極の願望機とは、よく言ったもので……。
少し、感心してしまいました(汗)
以下、ネタバレします。ご注意を。
Fate/Zero 24話 最後の令呪
誰か助けて!カリヤおじちゃんが息してないの!
Fate/Zero 第二十四話 最後の令呪
Fate/Zero 第24話。
聖杯戦争最終局面、切嗣が求めた聖杯の正体は・・・。
以下感想
Fate/Zero 第24話「最後の令呪」
『バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる。戦意を喪失し、怨念に濡れた漆黒の剣を、ただ受け止めることしかできない。一方、綺礼...
2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第24話 雑感
[Fate/Zero] ブログ村キーワード
Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 #Fate2012 #ep24
大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。...
Fate/Zero 24話
書き直しほど、ツラい作業はありませーん!orz
Fate/Zero 第24話 『最後の令呪』 聖杯使えねぇ。
奇跡も魔法も無かったよ。遂に聖杯に辿り着いた切嗣に聖杯そのものと化したアイリが語りかける。お前の願望を叶えると。よっしゃ、これで全人類を救うことが出来ると安堵する切嗣。...
Fate/Zero 第24話 最後の令呪
切嗣と綺礼はついに相見え、交戦開始。
切り札の起源弾も綺礼が璃正から引き継いだ数多の令呪を使い捨ての魔術回路とする事で、それが発現する頃には霧散して対象を見出せ ...
まとめtyaiました【Fate/Zero 24話 「最後の令呪」 感想】
大原さんパネェっす。
(アニメ感想) Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」
投稿者・ピッコロ
Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)(2007/07/27)Windows商品詳細を見る
バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる
Fate/Zero 第24話「最後の令呪」
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
『セイバー、聖杯を破壊しろ』
制作 : ufotable
監督 : あおきえい
衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか
遠坂時
◎Fate/Zero第二十四話「最後の令呪」
→キリツグとキレイが戦いになる。⇔セイバとバーサーカの戦い。セイバ:そんなにも私が憎かったのか?⇒→キリツグのじゅうがいかない。キリ;レイジを魔力としていれば効かない。...
Trackback URL
Comment form