氷菓
氷菓 16話 「最後の標的」 感想
キング先輩が舞先輩に。ぶっちゃけ色気がない時点であのコスはアウトです。
なるほどー、十文字事件がまさか「夕べには躯に」の続きだとは思わなかった。
犯人が背景担当の人一人なのか、生徒会長含め原作と作画の人との共犯なのか。後者ならこの次点で生徒会長に聞けば分かっちゃうから前者かな。
事件の真相についてはさっぱり分からないので今までスルーしてましたが、「く」が抜かされているのに重大な意味があるようですね。生徒会長の名前が「くがやま」であることに関係があるのか、もしくはクドリャフカという犬が宇宙から帰ってこなかったから「く」は最初から失われている、という意味でしょうか。
ABC殺人事件で順番に殺された理由を考えるともうちょっと突っ込めそうだけど、ネタバレになるから書けないんだよね(笑) どっちにしても全然わかりませんけど(えー
事件の完成そのものが目的の一つであることは間違いないんでしょうけど。
さて、わらしべプロトコルは奉太郎姉によっておそらく最終段階に入りました。
彼女が「夕べには躯に」を取り出した時には早とちりで「もの凄いご都合主義を見た」、と思ったものですがあの「あとがき」を見て納得しました。
彼女は最初から「夕べには躯に」の続編を買おうと思ってあれを持ってきていたのですね。で、壁新聞で十文字事件のことを知りコレが「クドリャフカの順番」であると即座に判断し、おそらくはこの情報を持っていないであろう奉太郎に貸し与えてみた、と。
しかし彼女はもう一人真相にたどり着いていてもおかしくないくらいのデウスエクス姉ちゃんぷりですね(笑)
摩耶花in漫研では状況がちっとも好転しない、それどころか悪化の一途を辿っているので見ていて心臓に悪い。しかし、ようやくいじめている連中にも罪悪感が芽生えたっぽいのであるいは仲直りのチャンスかもしれない。ここでもすべての鍵を「夕べには躯に」が握っていそうですね。
それにしてもえると鉢合わせをしてからの摩耶花の笑顔と、ポスターの絵のことを聞くときの萎縮っぷりの可愛さがたまりませんな。
ついに推理の材料をすべて揃えた奉太郎が真価を発揮する。
本気出した時の前髪をいじる癖を皆に見られているのが笑えます。
しかし推理の内容をえるに教えなかったのは何故だろう、ラジオに集中させたかったから? 何か言ってましたっけ、後で見返さないと。
奉太郎との推理力の差をまざまざと見せ付けられた里志。
諦念がその表情に表れていましたね。光差す中で一身に考えにふける奉太郎を影の中から羨ましそうに見つめる里志。彼にはそのままもとの居場所に落ち着くことしかできないんでしょうか。
才能の無さを自覚しての挫折は青春の付き物とは言え、このまま何も吐き出せないで終わるのはどうも後味が悪すぎるような気がします。彼なりの答をどう見出せるかも、おそらくクライマックスである来週の注目ポイントですね。
犯人が背景担当の人一人なのか、生徒会長含め原作と作画の人との共犯なのか。後者ならこの次点で生徒会長に聞けば分かっちゃうから前者かな。
事件の真相についてはさっぱり分からないので今までスルーしてましたが、「く」が抜かされているのに重大な意味があるようですね。生徒会長の名前が「くがやま」であることに関係があるのか、もしくはクドリャフカという犬が宇宙から帰ってこなかったから「く」は最初から失われている、という意味でしょうか。
ABC殺人事件で順番に殺された理由を考えるともうちょっと突っ込めそうだけど、ネタバレになるから書けないんだよね(笑) どっちにしても全然わかりませんけど(えー
事件の完成そのものが目的の一つであることは間違いないんでしょうけど。
さて、わらしべプロトコルは奉太郎姉によっておそらく最終段階に入りました。
彼女が「夕べには躯に」を取り出した時には早とちりで「もの凄いご都合主義を見た」、と思ったものですがあの「あとがき」を見て納得しました。
彼女は最初から「夕べには躯に」の続編を買おうと思ってあれを持ってきていたのですね。で、壁新聞で十文字事件のことを知りコレが「クドリャフカの順番」であると即座に判断し、おそらくはこの情報を持っていないであろう奉太郎に貸し与えてみた、と。
しかし彼女はもう一人真相にたどり着いていてもおかしくないくらいのデウスエクス姉ちゃんぷりですね(笑)
摩耶花in漫研では状況がちっとも好転しない、それどころか悪化の一途を辿っているので見ていて心臓に悪い。しかし、ようやくいじめている連中にも罪悪感が芽生えたっぽいのであるいは仲直りのチャンスかもしれない。ここでもすべての鍵を「夕べには躯に」が握っていそうですね。
それにしてもえると鉢合わせをしてからの摩耶花の笑顔と、ポスターの絵のことを聞くときの萎縮っぷりの可愛さがたまりませんな。
ついに推理の材料をすべて揃えた奉太郎が真価を発揮する。
本気出した時の前髪をいじる癖を皆に見られているのが笑えます。
しかし推理の内容をえるに教えなかったのは何故だろう、ラジオに集中させたかったから? 何か言ってましたっけ、後で見返さないと。
奉太郎との推理力の差をまざまざと見せ付けられた里志。
諦念がその表情に表れていましたね。光差す中で一身に考えにふける奉太郎を影の中から羨ましそうに見つめる里志。彼にはそのままもとの居場所に落ち着くことしかできないんでしょうか。
才能の無さを自覚しての挫折は青春の付き物とは言え、このまま何も吐き出せないで終わるのはどうも後味が悪すぎるような気がします。彼なりの答をどう見出せるかも、おそらくクライマックスである来週の注目ポイントですね。
- 関連記事
-
- 氷菓 17 話 「クドリャフカの順番」 感想
- 氷菓 16話 「最後の標的」 感想
- 氷菓 15話 「十文字事件」 感想
スポンサーサイト
Comment
Trackback
氷菓 第16話 最後の標的
氷菓 第16話。
文化祭三日目スタート、
「十文字事件」と「夕べには骸に」の関係性。
以下感想
氷菓 第16話「最後の標的」
未完成ストライド(2012/08/08)こだまさおり商品詳細を見る
折木 供恵は事件の真相に気がついたようで、可愛い弟にヒントを与えるために同人漫画を渡したようです。わらしべ長者が、面...
氷菓 第16話「最後の標的」
氷菓の第16話を見ました
第16話 最後の標的
――十文字事件を餌にして氷菓を売ろうという発想は悪くない。だが、それでも完売には少し足りないか…。考えてみるか、上手くい
氷菓〜16話感想〜
「最後の標的」
十文字を追っている里志。
しかし、事件はまた別の場所で起こり、けいおん部で弦がとられたという。
放課後ティータイム「ガタッ」
里志の行動は空回りす
氷菓:16話感想
氷菓の感想です。
真相は近い。
氷菓 第16話 「最後の標的」 感想
同床異夢―
氷菓 第十六話「最後の標的」
氷菓 第十六話「最後の標的」です。 アニメ版『氷菓』も、『クドリャフカの順番』の
氷菓 第16話 「最後の標的」
氷菓 限定版 第3巻 [Blu-ray](2012/08/31)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
折木供恵と遭遇した千反田える。折木供恵に何か感じるものが
あるらしいですね。恐るべし、犬の嗅覚...
輝かしい奉太郎 アニメ感想 氷菓 第16話「最後の標的」
福部里志奮起!!
『氷菓』#15「最後の標的」
「里志。この事件、何か意味があるぞ」
文化祭最終日。
怪盗「十文字」を現行犯逮捕しようとする里志は、
「く」のつくグローバルアクトクラブで張り込みを開始!
だがそこには
氷菓 第16話「最後の標的」
奉太郎がエンジンかかってまいりました。
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第16話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第16話 「最後の標的」 #kotenbu2012 #ep16
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか
氷菓 第16話 「最後の標的」 感想
伏線の張り方が面白いですね。
次回の解決編が楽しみです。
怪盗「十文字」を現行犯逮捕しようとする里志。
一方、奉太郎は相変わらず、店番。
そんな中、奉太郎の姉、供恵が学
『氷菓』 第16話 観ました
『ク』で始まる部活での盗難は無かった。
その代わり、『ケ』で始まる「軽音部」で「弦」が盗まれた…
神山高校で「ク」から始まる部活動は『クイズ研究会』と『グローバルアクト部...
氷菓 第16話「最後の標的」
奉太郎の姉、学校にまで襲来!w
あくまで顔は見せないって演出ですか( ̄▽ ̄)
えるちゃんの会ったことあるようなって反応見ると、
奉太郎に似てるんでしょうかね?
[アニメ]氷菓 第16話「最後の標的」
物語が動き始めそうで動かない、このじれったい気持ちが解決への悩みとなり、登場人物へとシンクロする。なんだか本当にカンヤ祭を楽しんでいるかのよう。
(アニメ感想) 氷菓 第16話 「最後の標的」
投稿者・ピッコロ
未完成ストライド(2012/08/08)こだまさおり商品詳細を見る
☆氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」の感想をポッドキャストにて収録!
爽やか学園青春ストーリーで
氷菓 第16話「最後の標的」
文化祭に来た供恵、壁新聞を見てさっそく何か心当たりを見出したようですが・・・徹底して彼女の顔見せありませんね〜(苦笑)。えるが感づくくらいなので奉太郎とどこかしら面影か...
氷菓 第十六話「最後の標的」
クドリャフカって昔実験で、ロケットに乗せられて、帰ってこられなかった犬の事だね。
…………あっ?!
リトルバスターズの「クドリャフカ」の名前って、そういうことか!
氷菓~#16「最後の標的」
神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第16話 福部は...
◎氷菓第十六話「最後の標的」
〓早朝→サトシがはってたが、他の連中もきてた。サト:せいがでるね。谷:お前もな。サト;さあくるならこい!=廊下エル;いよいよ最終日です。?:なるほどね。※折木の姉?Щ古...
Trackback URL
Comment form