氷菓
氷菓 19話 「心あたりのある者は」 感想
もうこの二人くっつける気満々じゃないですかー。やだー!
奉太郎とえるの放課後の遊戯。
今まではどれだけ顔を近づけても奉太郎だけが頬を染めるだけだったのに、完全にえるまで意識していらっしゃる。
アニメが時系列通りに進んでるとすると、やっぱり前回のアレで惚れてしまったのだろうか。
さて、今回は奉太郎とえるの日常がメインとなった。
あの奉太郎が自分からゲームと称して謎を出して見せろだなんて、本当に思えば遠くへ来たものだ。
彼は自分が推理の達人ではない事を証明するためとは言っていたが、どう考えてもえると一緒に遊ぶのがメインにしか思えない。
えるを半分からかうように飛躍混じりの推論を繰り広げる奉太郎は実に楽しそうだった。なんて相性の良さ。
自分を過大評価(と思っている)してほしくないという気持ちはなんとなく分かる。周りから高く評価されると、必ずそれ相応の結果を期待されるからだ。それは少なからず面倒を伴うし、もし期待に応えられなければギャップ効果で一気に評価が下がるかもしれない。それならちょっと下に見られるくらいが丁度いいというのは私も考えたことのある理屈だ。省エネ主義を掲げる奉太郎なら尚更のことだろう。
しかし、私と違うのは奉太郎には本当に買い被られるだけの能力があることで、それを示すように彼の一見強引な推論は見事的中した。まあ今回の推理は偶然という向きも強いから、「実力もあるけど運もある」という落とし所なのだろうけど。でも飛躍も推理には必要な要素なんだよなー、一から順を追って論理を進めていくより、ふとしたひらめきに後から理屈を付けていく方が早い。
それにしてもあの短い文言からあそこまで推論ゲームを進められるのは素直にすごい。もちろんそれは奉太郎だけの力ではなく、所々で適格な指摘を見せたえるの力もあってこそ。何気に今までで一番ワトソン役としての力を発揮してたんじゃないか。特に推論の穴を指摘したり、疑問点を口にしたりするのは新たな視点を発見できるのでその点でえるは大いに役立っていた。思えば推理能力はなくとも、「気になる点」を発見する能力にかけてはえるはすごいのかもしれない。
今まではどれだけ顔を近づけても奉太郎だけが頬を染めるだけだったのに、完全にえるまで意識していらっしゃる。
アニメが時系列通りに進んでるとすると、やっぱり前回のアレで惚れてしまったのだろうか。
さて、今回は奉太郎とえるの日常がメインとなった。
あの奉太郎が自分からゲームと称して謎を出して見せろだなんて、本当に思えば遠くへ来たものだ。
彼は自分が推理の達人ではない事を証明するためとは言っていたが、どう考えてもえると一緒に遊ぶのがメインにしか思えない。
えるを半分からかうように飛躍混じりの推論を繰り広げる奉太郎は実に楽しそうだった。なんて相性の良さ。
自分を過大評価(と思っている)してほしくないという気持ちはなんとなく分かる。周りから高く評価されると、必ずそれ相応の結果を期待されるからだ。それは少なからず面倒を伴うし、もし期待に応えられなければギャップ効果で一気に評価が下がるかもしれない。それならちょっと下に見られるくらいが丁度いいというのは私も考えたことのある理屈だ。省エネ主義を掲げる奉太郎なら尚更のことだろう。
しかし、私と違うのは奉太郎には本当に買い被られるだけの能力があることで、それを示すように彼の一見強引な推論は見事的中した。まあ今回の推理は偶然という向きも強いから、「実力もあるけど運もある」という落とし所なのだろうけど。でも飛躍も推理には必要な要素なんだよなー、一から順を追って論理を進めていくより、ふとしたひらめきに後から理屈を付けていく方が早い。
それにしてもあの短い文言からあそこまで推論ゲームを進められるのは素直にすごい。もちろんそれは奉太郎だけの力ではなく、所々で適格な指摘を見せたえるの力もあってこそ。何気に今までで一番ワトソン役としての力を発揮してたんじゃないか。特に推論の穴を指摘したり、疑問点を口にしたりするのは新たな視点を発見できるのでその点でえるは大いに役立っていた。思えば推理能力はなくとも、「気になる点」を発見する能力にかけてはえるはすごいのかもしれない。
- 関連記事
-
- 氷菓 20話 「あきましておめでとう」 感想
- 氷菓 19話 「心あたりのある者は」 感想
- 氷菓 18話 「連峰は晴れているか」 感想
スポンサーサイト
Comment
No title
中学時代の同級生男子に普段から目立たない子がいましたが
ある数学の授業中、先生がその男子を「能ある鷹は爪を隠す・・か」と評していたことを思い出します。確かにそういうタイプだったなアイツは・・。
ある数学の授業中、先生がその男子を「能ある鷹は爪を隠す・・か」と評していたことを思い出します。確かにそういうタイプだったなアイツは・・。
No title
>名無しさん
コメントありがとうございます。
>ある数学の授業中、先生がその男子を「能ある鷹は爪を隠す・・か」と評していたことを思い出します。
よく分かりませんが、普段目立たない生徒が数学で意外な才覚を見せたということですか?
確かに出来る人が必ずしも普段から目立ってるわけではないのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
>ある数学の授業中、先生がその男子を「能ある鷹は爪を隠す・・か」と評していたことを思い出します。
よく分かりませんが、普段目立たない生徒が数学で意外な才覚を見せたということですか?
確かに出来る人が必ずしも普段から目立ってるわけではないのかもしれませんね。
Trackback
【感想】氷菓 19話 瓢箪から駒?
氷菓 19話「心当たりもある者は」
の感想を
「奉太郎」への興味が尽きない、大天使「える」
「える」の興味をよそに移したい、省エネ「奉太郎」
2つの想いが交差するとき、物語
氷菓 第19話「心あたりのある者は」
氷菓 (2) (カドカワコミックス・エース)(2012/08/24)タスクオーナ商品詳細を見る
奉太郎&エルのみが登場人物。里志&摩耶花は顔出しませんでした。シーンはずっと地学準備室で、場所移...
『氷菓』#19「心あたりのある者は」
「ちょうどいい機会だ。俺が頼りにならないと分からせてやる」
ひょっとしたら人生で一番真面目かもしれない!
放課後、部室で二人きりの奉太郎とえる。
奉太郎が関谷純の話を振
氷菓 第19話 心あたりのある者は
氷菓 第19話。
奉太郎とえるの推論ゲーム。
以下感想
氷菓〜19話感想〜
「心あたりのある者は」
部室で二人きりで過ごす奉太郎とえる。
そんな中、こんな校内放送が流れる。
「10月31日、駅前の巧文堂で買い物をした心あたりのある者は、
至急
氷菓 -HYOUKA- 第19話 感想
氷菓 -HYOUKA-
第19話 『心あたりのある者は』 感想
次のページへ
[アニメ]氷菓 第19話「心あたりのある者は」
あぁ、なんだか心温まる話だったなぁ。結果的に今までで一番のオオゴトだったのに、全然そう感じさせない二人だけの楽しい空間。なんだか腑に落ちないように話を運ぶ奉太郎と、気 ...
氷菓 第19話 「心あたりのある者は」 感想
瓢箪から駒―
氷菓 第19話「心あたりのある者は」
短編シリーズ(?)その2ですね。
登場するのは、奉太郎とえるちゃんのみw
なんというバラ色空間(´▽`*)
氷菓事件のきっかけとなった叔父さんの葬式も済んだそうで。
える
氷菓 第19話 【心あたりのある者は】 感想
本日は晴天なりとマイクテストをしたら、皆はどんな反応をするのか?
そりゃー、前置きが言いたいのでしょうね。
イキナリ本題に入らないスタイルとも思われますかね?
では、どう...
氷菓 第19話
「心あたりのある者は」
ちょうど良い機会だ、俺が頼りにならないと分からせてやる
考察の30分 アニメ感想 氷菓 第19話「心あたりのある者は」
ただ、淡々と
氷菓 第19話 「心あたりのある者は」
理屈とシップはどこにでもくっつく。
氷菓 第19話「心あたりのある者は」
斜めに向かい合って座るのは、相手に好意を持っている証なんだそうですね。本当かどうかは知らんけど。
氷菓 第十九話「心あたりのある者は」
氷菓 第十八話「連峰は晴れているか」です。 アニメ版『氷菓』も、放送が9月いっぱ
氷菓 第19話 「心あたりある者は」
千反田えるに折木奉太郎があてにならないと
思わせるつもりが、反対に千反田えるは
無言で答えるとは・・・。
ぎゃふんと言わずに再び好奇心で返すとは
千反田えるは、手
氷菓:19話感想
氷菓の感想です。
くっつけちゃえばいいんですよ(いろんな意味で)
氷菓 第19話 「心あたりのある者は」 感想
奉太郎とえるがイチャイチャしてたというお話ですね(笑)
奉太郎の推理を才能と褒めるえる。
奉太郎自身はそんな「たいしたものだ」と自分の事を言うのは
違うと反論する。
そ
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第19話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第19話 「心あたりのあるものは」 #kotenbu2012 #ep19
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな
氷菓 第19話「心あたりのある者は」
「昨日のゲームのきっかけは確か・・・瓢箪から・・・駒?」 いやそれ違うでしょ?(笑) でも100%夫婦‘漫才’な演出を予想していたので、(ある意味大真面目に)えると奉太郎の
◎氷菓第十八話「連峰は晴れているか」
Щ部室エル:うちのシイタケ、クラシックを聞かせたら大きく成長したんです。福部:電気をあたえるともっと成長するらしいよ。折木:ヘリか。そういえば、小木がヘリ好きだったな。...
◎氷菓第十九話「心あたりのある者は」
折木;マイクhttp://douhan355.blog.fc2.com/tb.php/114で本日は晴天ですというと、;折木君はhttp://x3318jp.blog21.fc2.com/tb.php/663マイクのテストがしたいのだと。もしくは晴れているのだなと。Щ部室折...
Trackback URL
Comment form