fc2ブログ

アニメを中心に、漫画や映画、小説など創作物の感想を載せるブログです。

ちはやふる

ちはやふる2 11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想

 矢面に立つということ。

 
 今回は机くんの試合出場を巡る肉まんくんと机くんの確執が描かれた。
 チームの勝利のため、自分の役割としてデータ収集を割り振り試合からは退いた机くん。それは彼の能力を最もチームに活かせるやり方であるし、理に叶った采配として皆は一度それを納得したはずだった。
 
 だけれど肉まんくんは言う。選手であることをやめてしまったら駄目なんだと。
 これは一度かるたからドロップアウトした彼だからこそのセリフですね。サポートに徹してしまえば選手としての机くんは失われてしまう。彼の想いは感傷的な面が強く、今までやってきた5人で共に戦いたいという意志が強く表れていました。
 勝つ為の「理」と、皆一緒でないと意味がないという「感傷」の対立軸。

 今回試合を通じて描かれていたのは、机くんのデータの有用性。
 対戦相手の癖を見抜き、試合中でも戸惑わずに自分のペースで試合を進められる。それは机くんが他人のかるたの試合を集中して観察し続け、さらに試合に負けたチームから情報を聞き出してくれたから。
 それはつまり、試合に出ていなくても机くんはチームと共に戦っているということの証明。彼がサポートに徹することの「理」を補強する物語構成ですね。

 しかし「理」は「理」でしかなくて、机くんは肉まんくんの言葉から「自分が試合から逃げてるだけかもしれない」と思うんですね。そういう側面はきっとあって、同時に自分が試合に出たいという想いも間違いなく彼の中にはあるはずなんです。
 だから、試合後に肉まんくんが彼がサポートに回る意義を理解した上で「次は出るよな?」と問いかけた時、机くんは救われたんじゃないかと思う。
 「理」は大切だけれど、「感傷」だってきっと同じくらい価値がある。準決勝を前にチームの絆をより深めるという意味で必要なエピソードだったと思います。
 

 そして一年たちがまた印象的なんだよなぁ。2人はチームとしての役割をちゃんと果たしてるんだけど、それでも二年生5人の絆には入っていけない所があって意識して隔絶を描くカットが時折挟まれる。
 だけれど2人はどこか眩しそうにそれを見ていて、それがまた彼らのモチベーションに繋がってるんですよね。特に花野さんなんかは無自覚だろうけど、自分が頑張る意味をそこに見出していている。
 先輩たちの背中を見て成長する後輩たち、という構図をセリフに頼らず積み重ねで描いているのが卒がなくていいと思います。


 
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback

ちはやふる2 第11首「さしもしらじな もゆるおもひを」

ちはやふる2 第11首「さしもしらじな もゆるおもひを」です。 『ちはやふる』の

ちはやふる2 第11首 「さしもしらじな もゆるおもひを」

 机君と肉まん君。

ちはやふる2 11話

肉まんくんはかるた経験が長いだけに、意外と周囲のことをよく見てますね。 ただ、太一と違ってみんなをまとめる力はたけていません。 今回は結果的にチームの雰囲気を悪くしてし

ちはやふる2:11話感想

ちはやふる2の感想です。 真剣に考えているからこその想い。

[アニメ]ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

机くんの価値、机くんへの信頼、机くんへの期待。それを受けてなおかつ机くんは自らの道を突き通す。その姿勢がようやく報われる時……。

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想

机くんの存在感がハンパなかった! 今回は机くんの凄さに頭が下がるお話でした。 さらに肉まんくんの真意も明かされました。 やっぱチームっていいですね。

ちはやふる2 第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」

決勝トーナメントでも机くん抜きのオーダーで良い、と言い出した肉まんくん。 それは、机くんが自分の意思で試合に出る意思があるか確かめてのことだった。 しかし試合に出たいっ

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

仲間を思うゆえの肉まん君の言葉。 でも試合に出ないのは消極的と見るのは早計かと。 前回も書きましたが、机くんは決して選手としての欲は失っていないと思います。 第一、モチベ...

ちはやふる2 第11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想

机君と肉まん君が、格好良かったですね。 毎回毎回、熱くて面白いなぁ。 迎えた全国大会決勝トーナメント1回戦。 「机君抜きのオーダーでいい」肉まん君から発せられた予想外の言...

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 決勝トーナメントも予選と同じメンバーで行く。 その言葉に反論しない机くんに苛立つ肉まんくん。 ヘロヘロの筑波君を外すべきだと

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

「一緒にずっと頑張ってきた、選手でいて欲しいんだ」 決勝トーナメントへ勝ち進んだ瑞沢高校 机くん抜きのオーダーで良いと言った肉まん君の想いとは――…    【第11話 あ

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

『迎えた全国大会決勝トーナメント1回戦。「机君抜きのオーダーでいい」肉まん君から発せられた予想外の言葉。机くんのノートを見た千早は予選のままのスタメンで行くことを決める

◎ちはやふる2第11首「さしもしらじなもゆる...

ニク>机君抜きのメンバーでいいと思うチハ:なんで?))机君がはいるほうがロ>机:それでいい、商業高校のことだけど、どうだったか聞いてニク>なんでいわねーんだよ、スタメンででる...
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ぽんず

Author:ぽんず
私は好きにした、君らも好きにしろ

アニバタ Vol.6アニバタ Vol.9に寄稿しました。よろしくです。


このブログについて

※感想記事はネタバレがデフォです。

当ブログはリンクフリーです。お気軽にどうぞ!
現在相互リンク募集中


twitter
検索フォーム
ランキング
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

アクセス解析
外為どっとコムの特徴
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ