ちはやふる
ちはやふる2 12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」
2人のエース。
ついに始まった準決勝。
今回は逢坂恵夢率いる明石第一女子のチームとしての在り方が描かれた。
最初は大したやる気もなく、なあなあで過ごしていた彼女たち。
しかし才能と運が合わさって西日本代表となった恵夢の姿に、かるたへの真剣さを見せ始める。
「西日本代表」という実力以上の看板を背負わされた恵夢を本物にする、ただそれだけのために明石第一女子は結束した。
団体戦も何もかも、恵夢を少しでもレベルアップさせるための経験とする。
だから彼女の定位置を真ん中にして、相手のエースをあえてぶつけさせると。いや、それだと相手が配置を読んで捨て駒を当ててくるんじゃないの、と思わなくもないですがそう考えちゃうと裏の裏の読み合いになってイタチごっこだから別にいいのか。
それに他のメンバーだって恵夢が勝てばそれでいいと思ってるわけじゃない。彼女に多く経験を積ませるためにはチームの勝利が必要なのだから。皆がエースのために全力を尽くし、そして絶対のエースを精神的支柱にする。三銃士か!
チームとしての個性が見られるのは、団体戦の醍醐味ですね。
一方の瑞沢にも、綾瀬千早というエースがいる。
ただ、千早は精神的支柱と言うにはまだまだムラがあってメンタル面に不安があります。だからこそ、ハマった時は実力以上の力を発揮するのですがまあそれは別の話。
今回は明石女子の描写がメインだったので瑞沢の活躍は控えめでしたが、そんな中で魅せてくれたのはかなちゃん!
筑波が言う様に体力も限界に近いはずなのに、リードを奪いつつさらに千早のフォローまでやってのけました。恵夢のペースに完全に飲み込まれて劣勢だった千早。そんな彼女に一度周りを見るように促すことで、彼女の気持ちをリセットさせる。
瑞沢はどちらかというと、個人個人ができることをやった上で相互的にフォローしあっていくようなチーム。明石とどっちが正しいとかではないけれど、瑞沢の方はまだエースとしての千早を見せてないんですよね。
だから、エンジンが掛かり始めた今こそ千早が改めて言った様に本当の勝負の始まりというわけです。エースとしての千早の在り方が問われるのがこの準決勝かな。
チームを俯瞰して描くシーンや、千早がかなちゃんの言葉で自分を取り戻すシーンなどの演出も素晴らしい。今期は前にも増して川尻さんコンテ多いなぁ。彼はこの作品のエースと呼べる存在かもしれませんね。
そして今回で富士崎高校の桜沢先生と理音の初台詞が!
林原さんに高垣さんとかナイスキャスティングと言わざるを得ない。テンション上がるわぁ。
ついに始まった準決勝。
今回は逢坂恵夢率いる明石第一女子のチームとしての在り方が描かれた。
最初は大したやる気もなく、なあなあで過ごしていた彼女たち。
しかし才能と運が合わさって西日本代表となった恵夢の姿に、かるたへの真剣さを見せ始める。
「西日本代表」という実力以上の看板を背負わされた恵夢を本物にする、ただそれだけのために明石第一女子は結束した。
団体戦も何もかも、恵夢を少しでもレベルアップさせるための経験とする。
だから彼女の定位置を真ん中にして、相手のエースをあえてぶつけさせると。いや、それだと相手が配置を読んで捨て駒を当ててくるんじゃないの、と思わなくもないですがそう考えちゃうと裏の裏の読み合いになってイタチごっこだから別にいいのか。
それに他のメンバーだって恵夢が勝てばそれでいいと思ってるわけじゃない。彼女に多く経験を積ませるためにはチームの勝利が必要なのだから。皆がエースのために全力を尽くし、そして絶対のエースを精神的支柱にする。三銃士か!
チームとしての個性が見られるのは、団体戦の醍醐味ですね。
一方の瑞沢にも、綾瀬千早というエースがいる。
ただ、千早は精神的支柱と言うにはまだまだムラがあってメンタル面に不安があります。だからこそ、ハマった時は実力以上の力を発揮するのですがまあそれは別の話。
今回は明石女子の描写がメインだったので瑞沢の活躍は控えめでしたが、そんな中で魅せてくれたのはかなちゃん!
筑波が言う様に体力も限界に近いはずなのに、リードを奪いつつさらに千早のフォローまでやってのけました。恵夢のペースに完全に飲み込まれて劣勢だった千早。そんな彼女に一度周りを見るように促すことで、彼女の気持ちをリセットさせる。
瑞沢はどちらかというと、個人個人ができることをやった上で相互的にフォローしあっていくようなチーム。明石とどっちが正しいとかではないけれど、瑞沢の方はまだエースとしての千早を見せてないんですよね。
だから、エンジンが掛かり始めた今こそ千早が改めて言った様に本当の勝負の始まりというわけです。エースとしての千早の在り方が問われるのがこの準決勝かな。
チームを俯瞰して描くシーンや、千早がかなちゃんの言葉で自分を取り戻すシーンなどの演出も素晴らしい。今期は前にも増して川尻さんコンテ多いなぁ。彼はこの作品のエースと呼べる存在かもしれませんね。
そして今回で富士崎高校の桜沢先生と理音の初台詞が!
林原さんに高垣さんとかナイスキャスティングと言わざるを得ない。テンション上がるわぁ。
- 関連記事
-
- ちはやふる2 13話 「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」
- ちはやふる2 12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」
- ちはやふる2 11話 「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想
スポンサーサイト
Comment
Trackback
ちはやふる2 第12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想
主人公側だけでなく、対戦相手にもドラマがあるのはいいですね。
明石第一女子もいいチームですが、瑞沢も負けていませんよ!
決勝トーナメント2回戦の相手はクイーン戦予選・西
ちはやふる2 日テレ(3/29)#12
第12話 みそぎぞなつの しるしなりける 公式サイトから決勝トーナメント2回戦の相手はクイーン戦予選・西の代表、逢坂恵夢を擁する明石第一女子。恵夢と対戦する千早は、以前見た
ちはやふる2 第12首 「みそぎぞなつの しるしなりける」
奏の頑張りと気遣いがいいですね。
ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」
第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」
オーダーを読み上げられ、楚々と座る恵夢ちゃん。
周りはざわざわ・・・場所が違うっ!
富士崎との決勝戦と勘違い?もう決勝戦でも
[アニメ]ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」
団体戦ならではのチームとして戦うということ。心のつながりを通して、また一歩、人として成長していく、かるた部としての結束力。
ちはやふる2 12話
瑞沢が舐められているのか、と不安にもなったものですが、
実際のところはそうでなくて一安心。しかし、一人をクイーンにすべく
立ち上がったチームってすごいですね。それでここ
ちはやふる2:12話感想
ちはやふる2の感想です。
いざ戦いへ。
ちはやふる2 第12話 「みそぎぞなつの しるしなりける」
クイーン戦予選・西の代表、逢坂恵夢と対することになった千早。
1年目とは見違えるスピードを身につけた恵夢に苦戦を強いられる…。
クイーンとの対戦に1年努力してきたのは恵夢も...
ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」
いよいよ始まった準決勝。
千早の相手、実力者恵ちゃんは天然さん^^;
追っかけ組の回想には笑った。
菫ちゃんいいツッコミですww
恵ちゃん、写真撮らせていいのかと思ったら全消
ちはやふる2 第12首「みそぎぞなつの しるしなりける」
ちはやふる2 第12首「みそぎぞなつの しるしなりける」です。 『ちはやふる』の
ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」
「恵夢ちゃん、いざ尋常に勝負!」
瑞沢高校vs明石第一女子、準決勝戦の開始――!
エースの逢坂さんと戦う千早は その速さに押される事に…
【第12話 あらすじ】
決勝トーナ...
ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」
『決勝トーナメント2回戦の相手はクイーン戦予選・西の代表、逢坂恵夢を擁する明石第一女子。恵夢と対戦する千早は、以前見たときよりもスピードをつけた恵夢のかるたに圧倒されペ
ちはやふる2 第12話 『みそぎぞなつの しるしなりける』 逢坂恵夢の方が京女っぽくないか?そしてカナちゃんマジ天使!
腹黒でも実力は本物。単に去年3位だけあるというだけじゃありません。逢坂恵夢バージョン2013は更にパワーアップ。それほど早くなかったスピードが格段に上がっており驚く千早。 まあ...
ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想
みんなで力を合わせて
逢坂恵夢をクィーンに。
エース対決開戦!!
大会屈指の好カードは
序盤から展開が熱すぎる!
◎ちはやふる2第12首「みそぎぞなつのしるし...
|>>チハヤは三番でいく、ホクヨウは互角の選手を当ててくれたチハヤ勝てば良い|ロ>このオーダでくるとは限らない。強豪に当たったら変えてくる|ニク>計算どおり|))カナ:計算どおり|...
Trackback URL
Comment form