俺ガイル
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 番外編 「だから、彼らの祭りは終わらない。」 感想
はやはちはマストゲイ。
原作者である渡航先生が脚本を勤めた番外編。この作品には珍しく純粋なコメディ回で、アニメでは不遇だったキャラクターも活躍する楽しいエピソードになっていた。
まず気になったのは、奉仕部にティーポットが置かれていた点。これは原作7巻から登場するアイテムで、この番外編で取り入れたのはちょっと面白い。二重の意味で季節が変わったことを示しているのかも。雪乃と結衣が自前のカップなのに、八幡だけ紙コップというのがキャラクター性を端的に表している。
次にめぐり先輩。彼女はアニメでは原作に比べると描写が簡略化されて、割りを喰ってたキャラだったからここで出番が増えたのは救済の意味があるのかも。動きがいちいち可愛かった。
材木座も最優先カット対象だっただけに、今回主役級の活躍を見せたのは渡先生の愛が感じられていいね。全体的に低調ななか作画面でも優遇されていた。
あれ? 本当の不遇キャラって川……川なんとかさんなんじゃ……。
そして海老名さんプロデュースの棒倒し!
葉山の「俺が君をマークしないわけないだろ」という名言が飛び出しただけでもこのエピソードの価値はあった。
ネタ抜きにしても、何も問題さえ起こってなければこの二人は純粋にいいライバル関係でいられるんだろうなと思うと、ちょっと切なくなるよね。はやはちは真理。
あとは、雪乃の体育祭で負けるのが悔しいと初めて知ったという言葉。
今まではそもそもこんなイベントに興味を示していなかったわけで、それが今回初めて友達や仲間ができて、一緒にやることで悔しさを得るくらいに本気で取り組むことができたわけだ。
「参加することに意義がある」
この言葉の「参加」というのは、ただ出場するのではなく積極性を持って取り組むことを指すんだろう。だから、八幡にとっても意義のある体育祭になったんじゃないかな。
前回が実質的な最終回だから軽いエピソードではあったけど、1クールを通して描かれた変化を感じられて良かった。
個人的に今期で一番楽しめたアニメ。原作を一気に集める程度にはハマッた。スタッフの皆様、お疲れ様でした!
まず気になったのは、奉仕部にティーポットが置かれていた点。これは原作7巻から登場するアイテムで、この番外編で取り入れたのはちょっと面白い。二重の意味で季節が変わったことを示しているのかも。雪乃と結衣が自前のカップなのに、八幡だけ紙コップというのがキャラクター性を端的に表している。
次にめぐり先輩。彼女はアニメでは原作に比べると描写が簡略化されて、割りを喰ってたキャラだったからここで出番が増えたのは救済の意味があるのかも。動きがいちいち可愛かった。
材木座も最優先カット対象だっただけに、今回主役級の活躍を見せたのは渡先生の愛が感じられていいね。全体的に低調ななか作画面でも優遇されていた。
あれ? 本当の不遇キャラって川……川なんとかさんなんじゃ……。
そして海老名さんプロデュースの棒倒し!
葉山の「俺が君をマークしないわけないだろ」という名言が飛び出しただけでもこのエピソードの価値はあった。
ネタ抜きにしても、何も問題さえ起こってなければこの二人は純粋にいいライバル関係でいられるんだろうなと思うと、ちょっと切なくなるよね。はやはちは真理。
あとは、雪乃の体育祭で負けるのが悔しいと初めて知ったという言葉。
今まではそもそもこんなイベントに興味を示していなかったわけで、それが今回初めて友達や仲間ができて、一緒にやることで悔しさを得るくらいに本気で取り組むことができたわけだ。
「参加することに意義がある」
この言葉の「参加」というのは、ただ出場するのではなく積極性を持って取り組むことを指すんだろう。だから、八幡にとっても意義のある体育祭になったんじゃないかな。
前回が実質的な最終回だから軽いエピソードではあったけど、1クールを通して描かれた変化を感じられて良かった。
個人的に今期で一番楽しめたアニメ。原作を一気に集める程度にはハマッた。スタッフの皆様、お疲れ様でした!
- 関連記事
-
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 8巻 感想
- やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 番外編 「だから、彼らの祭りは終わらない。」 感想
- やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 7巻 感想
スポンサーサイト
Comment
Trackback
(アニメ感想) やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第13話 「番外編 だから、彼らの祭りは終わらない」
投稿者・ピッコロ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第3巻 (初回限定版) [Blu-ray](2013/08/28)江口拓也、早見沙織 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第13話「番外編 だから、彼らの祭りは終わらない」
文化祭の後は体育祭。
マンネリの競技を盛り上げて欲しいって依頼が奉仕部に来る。
依頼人は、生徒会長の城廻めぐり。
いいアイディアが出ず、材木座と海老名に競技のプロデュース...
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 TBS(6/27)番外編
最終回 番外編 だから、彼らの祭りは終わらない。 公式サイトから文化祭も終わり、奉仕部にいつもの日々が戻ってきた。そんな中、やってきたのは生徒会長の城廻めぐり。体育祭を
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 #13 「だから、彼らの祭りは終わらない。」
祝!千葉県公認アニメ
どうも、管理人です。さっき思いきり膝をぶつけたせいで、まだひりひりする…。あと、ここからは少し集中しないと冗談抜きで終わらない気がしてきた。
...
[アニメ]やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第13話「だから、彼らの祭りは終わらない」(番外編)
原作者の渡航脚本という番外編から見る、材木座の必然性。
アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第13話「番外編 だから、彼らの祭りは終わらない」
彼らの祭りは終わらない、続編待ってます!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の話 その10 アニメ13話と、6.25巻の感想「赤組必敗の奇策」
という訳で買いました、6.25巻買いました。 例によって、以下、アニメ13話、原
Trackback URL
Comment form