偽物語
偽物語 1話 「かれんビー 其ノ壹」 感想
原作未読で前作は視聴済み。
さーて、この作品はどうやって感想を書けばいいのだろう。
単純にキャラ萌えを叫ぶのか、キャラの掛け合いや言葉遊びの内容からツッコミをいれていけばいいのか、シャフト独特の映像演出や構図に講釈を付ければいいのか、話の筋を読み取っていけばいいのか。ちなみに感想を書かない勇気はありませんでした。
前作を見てたから非常に癖の強い作品だとは分かっていたけど、それにしたってこの初回、話がまったく進んでない。そもそもサブタイトルの火憐が登場すらしてないってどういうことだってばよ。
基本キャラの掛け合いが中心なので順を追って書いていこう。
まずは阿良々木とひたぎさんの一風変わったイチャつきから物語は始まる。いきなり阿良々木が監禁されてたが、やったのはひたぎなのか。阿良々木を守るためでも、単にそういうプレイがしたかっただけでもどっちでもいい気がするあたりおそろしい。そして割と受け入れてる感じの阿良々木もひたぎを信頼しているのか、そういうプレイが嫌いじゃないのかやはりどっちでもいい気がする。つまり相変わらず仲の良い素敵なカップルですね爆発しろということです。
次に下の妹月火との会話。着物姿の月火がいちいちフェティッシュな構図で太ももを見せてくるので困る。正直前作で阿良々木くんが妹達とどんなやり取りをしていたか良く覚えていないので、関係性が変わったと言われてもピンとこないのだが、月火曰く「勝手に一人で大人にならないでよね」との言葉で彼と姉妹の間に微妙な溝が生まれていることが分かる。
確かに阿良々木は不死になったり色々な怪異と出会ったりで普通でなくなってしまい、自然と妹たちに対する秘密も増えた。人間的に成長もしているだろう。
そんな彼が影で何をしているかしらない月火から見れば、知らない間に兄が遠くへ行ってしまう、というような不安を感じるのも仕方がない。
今作の主役は阿良々木姉妹ということで、この辺の家族間の関係がメインテーマになってくるのかな。
さて、妹たちもまた隠している秘密があるらしいことに気付いた阿良々木が、相談を持ちかけたのが真宵であるというのは、なんというか非常に「らしい」。
真宵自身も、阿良々木が都合を押し付けるのは自分か忍くらいと言っており、他の女の子たちとはまた違う信頼の仕方をしているようだ。
なにか嫌なフラグを立ててた気もするが、やはりこの二人のやり取りは楽しかったな。
なんだかんだでやっぱり面白いこのアニメ。なにが「偽」なのか、俺の嫁である羽川さんの出番はどれくらいあるのか、期待が膨らむばかりである。
さーて、この作品はどうやって感想を書けばいいのだろう。
単純にキャラ萌えを叫ぶのか、キャラの掛け合いや言葉遊びの内容からツッコミをいれていけばいいのか、シャフト独特の映像演出や構図に講釈を付ければいいのか、話の筋を読み取っていけばいいのか。ちなみに感想を書かない勇気はありませんでした。
前作を見てたから非常に癖の強い作品だとは分かっていたけど、それにしたってこの初回、話がまったく進んでない。そもそもサブタイトルの火憐が登場すらしてないってどういうことだってばよ。
基本キャラの掛け合いが中心なので順を追って書いていこう。
まずは阿良々木とひたぎさんの一風変わったイチャつきから物語は始まる。いきなり阿良々木が監禁されてたが、やったのはひたぎなのか。阿良々木を守るためでも、単にそういうプレイがしたかっただけでもどっちでもいい気がするあたりおそろしい。そして割と受け入れてる感じの阿良々木もひたぎを信頼しているのか、そういうプレイが嫌いじゃないのかやはりどっちでもいい気がする。つまり相変わらず仲の良い素敵なカップルですね爆発しろということです。
次に下の妹月火との会話。着物姿の月火がいちいちフェティッシュな構図で太ももを見せてくるので困る。正直前作で阿良々木くんが妹達とどんなやり取りをしていたか良く覚えていないので、関係性が変わったと言われてもピンとこないのだが、月火曰く「勝手に一人で大人にならないでよね」との言葉で彼と姉妹の間に微妙な溝が生まれていることが分かる。
確かに阿良々木は不死になったり色々な怪異と出会ったりで普通でなくなってしまい、自然と妹たちに対する秘密も増えた。人間的に成長もしているだろう。
そんな彼が影で何をしているかしらない月火から見れば、知らない間に兄が遠くへ行ってしまう、というような不安を感じるのも仕方がない。
今作の主役は阿良々木姉妹ということで、この辺の家族間の関係がメインテーマになってくるのかな。
さて、妹たちもまた隠している秘密があるらしいことに気付いた阿良々木が、相談を持ちかけたのが真宵であるというのは、なんというか非常に「らしい」。
真宵自身も、阿良々木が都合を押し付けるのは自分か忍くらいと言っており、他の女の子たちとはまた違う信頼の仕方をしているようだ。
なにか嫌なフラグを立ててた気もするが、やはりこの二人のやり取りは楽しかったな。
なんだかんだでやっぱり面白いこのアニメ。なにが「偽」なのか、俺の嫁である羽川さんの出番はどれくらいあるのか、期待が膨らむばかりである。
- 関連記事
-
- 偽物語 3話 「かれんビー 其ノ参」 感想
- 偽物語 2話 「かれんビー 其の武」 感想
- 偽物語 1話 「かれんビー 其ノ壹」 感想
スポンサーサイト
Comment
Trackback
偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」 感想
変態の汚名を受ける勇気!
初回からもう本当に情報量が多くて喋る喋る。
暦やガハラさん筆頭に各キャラその持てる個性を存分に発揮したというか。
阿良々木くんの八九寺に対する変...
偽物語 第1話 「かれんビー その1」 感想
お前たちは、どうしようもなく偽物なのだと。
偽物語 第1話 感想です。
『偽物語』#1「かれんビー 其ノ壹」
「変態の汚名を受ける勇気!!」
原作既読。
とうとう『偽物語』までアニメ化しちゃいましたね!
OPは相変わらずホッチキスが出てきて、ひたぎさんが歌ってましたが、
アバン
偽物語 第01話 「かれんビー 其ノ壹」 感想
負けを認める勇気!!
あの大ヒット作「化物語」の続編待望のアニメ化!!
ちなみに原作は未読です
続きは追記からー
偽物語 1話
日本語は楽しいなぁ。
というわけで、
「偽物語」1話
あそびにいくヨ!の巻。
圧倒的戦場ヶ原さん。
相変わらず意地悪で、容赦なくて、偉そうで、何よりです。
これが正真正
偽物語 #01 「かれんビー 其ノ壹」
テレビアニメとしては2009年、未放送エピソードを2010年に(なんとか)完結させた
ヒットアニメ「化物語(AA)」の後日談的続編「偽物語」の第1話。
TOKYOMXは一日中、異なるバージョンの
【アニメ】傷物語 1話 逆立ちして子供パンツを直視する勇気
傷物語 1話「かれんビー 其ノ壹」
の感想を
「アララギ」が痛快にツッコミを入れるシリーズ第二弾!!
連続怪異事件から後のお話ですね〜 でも…
あの頼りになる”アロハを着
偽物語 第1話 『かれんビー 其ノ壹』 感想
会話劇の楽しさを存分に出しつつ、その裏にある本質も垣間見える、よくまとまった第1話でした。 偽物語 第1話 『かれんビー 其ノ壹』 のレビューです。 原作は既読で、原
偽物語感想/第01話「かれんビー 其ノ壹」
もう元気溌剌戦場ヶ原さんだった。
アニメ『偽物語』第壹話「かれんビー 其ノ壹」のネタバレ感想です。ガハラさんが大変ガハラさんで、堪能いたしました。なんか最近斉藤千和 ...
◎偽物語第一話かれんビー其ノ壹
アララギさんが拉致される。戦場ヶ原さんに監禁されたらしい。戦場:あなたは死なないわ。私が守るからアラ:エヴァネタ言われても。戦場:やーね、アララギ君、やらしいんだから。...
アニメ『化物語』考――翼を持たぬ猫は旅立つ
阿良々木暦、戦場ヶ原ひたぎ、八九寺真宵、神原駿河・・・・・・。個性的な名前を持つ『化物語』登場人物の中で、唯一ごく普通の名を有している者、それが羽川翼である。なぜ羽川だけが、ごく平凡な、現実世界にもありえる名を付けられているのだろうか。
『化物語』の登...
Trackback URL
Comment form