偽物語
偽物語 5話 「かれんビー 其の伍」 感想
友達が五人いる話のどこが恥ずかしいんだよおおおおおオオオッ!!
阿良々木の五人の友達。それぞれがそれぞれ、阿良々木の中で独自のポジションを築いているような気がするな。
ひたぎは彼女だし、真宵はセクハラ対象だし、神原は後輩だし、撫子は妹分だし。
そんな中で羽川さんは、前作の頃から助言者としてその地位を確立してきた。それが例の名台詞、「なんでもは知らないわよ。知ってることだけ」に表れていると思う。
五人のヒロインは程度の差こそあれ阿良々木に惹かれていると思うが、バランスを保っていられるのはそれぞれが別の形で阿良々木と関われる独自のポジションに立っていられるからだと思う。
貝木の演技がいいなあ。三木さんの悪役演技はあまり聞いたことがなかったから新鮮だった。
とりあえず詐欺師に対して口で勝とうとした時点で火憐は間違っている(笑)
彼の言うことはつまり「俺もお前も自己満足のためにやっているに過ぎない。それにどれほどの違いがある?」ってことだよね。
まあ倫理観を持ち出せばいくらでも反論は可能だ。しかし火憐は言い返せなかった。
それは彼女が自分の正義に少なからず自己満足の面があることを認めてしまったからだよね。
自分が正義を行うことと同じ価値を、貝木が金を稼ぐことに見出している。それを理解してしまった時、たとえ武力に訴えても彼を彼女が思うように改心させる(=正義の執行)ことができないことも分かってしまった。
自分の正義感の拙さを自覚した時点で、火憐は貝木に敗北していたのだ。
もちろん火憐もこの敗北をもって自覚をしたわけだから成長はしているはず。
でも、それでも自分の正義を貫きたいからこそ力がないという理由で貝木を見過ごすことはできない。
やっぱりここで彼女の無念を阿良々木が晴らすことになるのかな? おそらく火憐と同種のジレンマを、火憐よりも先に自覚していたはずの彼が、貝木と対峙した時にどんな答えを見せるのか。
善悪二元論など通用しなくなっている現代では、結局は信念のぶつかり合いにしかならないのだが、だからこそ自分の中の絶対的な価値観を持っていないと、貝木に勝つことはできない。
妹たちの正義を「偽物」と断じた阿良々木が、彼女たちの兄としてどうやって格の違いを示すのかが、この作品のハイライトとなるのだろう。
最後に。金や愛と同じくらいに、時間も大切だと思います。
阿良々木の五人の友達。それぞれがそれぞれ、阿良々木の中で独自のポジションを築いているような気がするな。
ひたぎは彼女だし、真宵はセクハラ対象だし、神原は後輩だし、撫子は妹分だし。
そんな中で羽川さんは、前作の頃から助言者としてその地位を確立してきた。それが例の名台詞、「なんでもは知らないわよ。知ってることだけ」に表れていると思う。
五人のヒロインは程度の差こそあれ阿良々木に惹かれていると思うが、バランスを保っていられるのはそれぞれが別の形で阿良々木と関われる独自のポジションに立っていられるからだと思う。
貝木の演技がいいなあ。三木さんの悪役演技はあまり聞いたことがなかったから新鮮だった。
とりあえず詐欺師に対して口で勝とうとした時点で火憐は間違っている(笑)
彼の言うことはつまり「俺もお前も自己満足のためにやっているに過ぎない。それにどれほどの違いがある?」ってことだよね。
まあ倫理観を持ち出せばいくらでも反論は可能だ。しかし火憐は言い返せなかった。
それは彼女が自分の正義に少なからず自己満足の面があることを認めてしまったからだよね。
自分が正義を行うことと同じ価値を、貝木が金を稼ぐことに見出している。それを理解してしまった時、たとえ武力に訴えても彼を彼女が思うように改心させる(=正義の執行)ことができないことも分かってしまった。
自分の正義感の拙さを自覚した時点で、火憐は貝木に敗北していたのだ。
もちろん火憐もこの敗北をもって自覚をしたわけだから成長はしているはず。
でも、それでも自分の正義を貫きたいからこそ力がないという理由で貝木を見過ごすことはできない。
やっぱりここで彼女の無念を阿良々木が晴らすことになるのかな? おそらく火憐と同種のジレンマを、火憐よりも先に自覚していたはずの彼が、貝木と対峙した時にどんな答えを見せるのか。
善悪二元論など通用しなくなっている現代では、結局は信念のぶつかり合いにしかならないのだが、だからこそ自分の中の絶対的な価値観を持っていないと、貝木に勝つことはできない。
妹たちの正義を「偽物」と断じた阿良々木が、彼女たちの兄としてどうやって格の違いを示すのかが、この作品のハイライトとなるのだろう。
最後に。金や愛と同じくらいに、時間も大切だと思います。
- 関連記事
-
- 偽物語 6話 「かれんビー 其ノ陸」 感想
- 偽物語 5話 「かれんビー 其の伍」 感想
- 偽物語 4話 「かれんビー 其ノ肆」 感想
スポンサーサイト
Comment
No title
本当ですよ! 友達の数を数えて何が悪いのか! 多い人には分からんのです!
まあともかくw、成る程、言われてみれば阿良々君と女子五人の関係性はそれぞれ明確に違いますね。
そして時が経って関係が深まった分、ますますややこしくなってきている気が・・・
正義が所詮自己満足ってのは、自分の中高生時代を思い返しても結構痛い言葉ですね。
個人的には、火憐編後半のシリアス展開にもっと尺を割いてほしかったので、前半のキャラ見せがちょっと冗長に感じました。
ところでトラックバックは、これでいいのでしょうか? 初めてなもので。
あと、よろしければ、ブログをリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
まあともかくw、成る程、言われてみれば阿良々君と女子五人の関係性はそれぞれ明確に違いますね。
そして時が経って関係が深まった分、ますますややこしくなってきている気が・・・
正義が所詮自己満足ってのは、自分の中高生時代を思い返しても結構痛い言葉ですね。
個人的には、火憐編後半のシリアス展開にもっと尺を割いてほしかったので、前半のキャラ見せがちょっと冗長に感じました。
ところでトラックバックは、これでいいのでしょうか? 初めてなもので。
あと、よろしければ、ブログをリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
No title
>江楠さん
コメントありがとうございます!
>本当ですよ! 友達の数を数えて何が悪いのか! 多い人には分からんのです!
だよね! 量より質ですよ! うちのブログはどっちかと言えば逆だけど!
>個人的には、火憐編後半のシリアス展開にもっと尺を割いてほしかったので、前半のキャラ見せがちょっと冗長に感じました。
江楠さんは原作既読組なのですね。私は読んでないのでどの程度進んでるのかも分からないのですが、それでもペースが遅いってのは分かります(笑) キャラ人気が高い作品ですし、ファンサービス的な面でも各キャラクターの出番をなるべく多く取りたかったのかもしれませんね。
>ところでトラックバックは、これでいいのでしょうか? 初めてなもので。
トラバオッケーですよ!
>あと、よろしければ、ブログをリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
マジで?(素) いや、めっちゃ嬉しーです。もちろん大歓迎ですよ。
っていうかいっそ相互リンクしませんか? 勝手にリンク張っちゃいましたが、もしなにか問題があったら連絡してください。
コメントありがとうございます!
>本当ですよ! 友達の数を数えて何が悪いのか! 多い人には分からんのです!
だよね! 量より質ですよ! うちのブログはどっちかと言えば逆だけど!
>個人的には、火憐編後半のシリアス展開にもっと尺を割いてほしかったので、前半のキャラ見せがちょっと冗長に感じました。
江楠さんは原作既読組なのですね。私は読んでないのでどの程度進んでるのかも分からないのですが、それでもペースが遅いってのは分かります(笑) キャラ人気が高い作品ですし、ファンサービス的な面でも各キャラクターの出番をなるべく多く取りたかったのかもしれませんね。
>ところでトラックバックは、これでいいのでしょうか? 初めてなもので。
トラバオッケーですよ!
>あと、よろしければ、ブログをリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
マジで?(素) いや、めっちゃ嬉しーです。もちろん大歓迎ですよ。
っていうかいっそ相互リンクしませんか? 勝手にリンク張っちゃいましたが、もしなにか問題があったら連絡してください。
No title
ありがとうございます。こちらこそリンク大歓迎です!
これからもよろしくおねがいします。
これからもよろしくおねがいします。
Trackback
偽物語 第5話「かれんビー 其ノ伍」 感想
何でもは知らないわよ。知ってることだけ
月火と羽川さんの話から見えてきた火憐と貝木の間に起こった出来事。
純粋な意思に基づく正義と悪の違いとは一体どこにあるものなのでし
偽物語 第5話 「かれんビー 其ノ伍 - Batesian Mimicry -」
阿良々木火憐と貝木泥舟がいたカラオケボックスの壁に描かれた一万円札。そこには 『赤瀬川』 の文字。
これは1965年から1967年に前衛芸術家の赤瀬川原平が千円札を印刷したことで行わ...
偽物語 第5話「かれんビー 其ノ伍」感想!
偽物語 第5話「かれんビー 其ノ伍」
さて、次は月火ちゃんのターンですよ!
「じゃあ、詳しい事を教えてもらおうか」
「うん。それはいいけれど、その前に一つ約束してくれ
偽物語 『かれんビー 其ノ伍』
偽物語
『かれんビー 其ノ伍』
≪あらすじ≫
もはや自らの半身と呼んでも差し支えのない忍(しのぶ)となし崩し的に和解した暦。忍から聞けたのは、大きいほうの妹・火憐(かれ
偽物語 5話
いいことをして何が悪い。
というわけで、
「偽物語」5話
懲りない女の巻。
あれれー?
貝木のおっさんの言ってることも、もっともなような気がしてきましたよー?
これはま
偽物語:5話感想
偽物語の感想です。
すごい方向になってきましたな(汗)
偽物語 第05話 『かれんビー 其ノ伍』
ようやく貝木泥舟登場。怪しい風貌に尊大な口調。詐欺師だけにもっと人当たりが良いかと思ってました。 見た目も中身も怪しさ爆発。・・・というか阿良々木や忍野忍よりも吸血鬼...
偽物語 第五話「かれんビー 其ノ伍」
風呂から上がった阿良々木暦は何故か服も着ずに腰にタオル一枚巻いた姿で小さい妹の阿良々木月火と話をしていました。大きい妹の阿良々木火憐は羽川翼が看病中。月火は暦に火憐のこ...
偽物語 第5話 かれんビー 其ノ伍
風呂から上がり、腰にタオル1枚の装いで月火に話を聞こうとする暦。
ですが、月火は巧妙に話を逸らそうと…
友達いないと言われ、今は5人いるとか言ってますが、友達ではなく嫁 ...
偽物語 TokyoMX(2/04)#05
第5話 かれんビー 其の伍 でっかいのは?羽川さんに診てもらってる。条件を出せる立場かよ。妹だから出せる。兄だから断れる。ちなみにどんな条件を出すつもりだったんだ?火憐ち
偽物語 5話「お兄ちゃんに体を拭かれる火憐ちゃんが最高にエロい!」(感想)
今回は火憐ちゃんの独壇場!
お兄ちゃんに体を拭かれるシーンはエロ過ぎ!
偽物語というか物語シリーズはエロイです!
でも厭らしさが無いなのは好感度高いです。
一方で黒
偽物語 第05話 「かれんビー 其ノ伍」 感想
金は全てじゃない、ほとんどだ!!
偽物語 第5話 「かれんビー 其ノ伍」
今からお前とキスするぞ――!
阿良々木兄さんカッコイイけど アブナイんですがw
暦に詰問され、 月火は 気が進まないけど
火憐と貝木の対決の顛末を語ります…。
▼ 偽
偽物語:かれんビー⑤感想
手違いで書きかけの記事が予約投稿誤爆していましたが。
昨夜は自宅に帰らずに、
空港まで迎えに来た従弟の家に泊まったのでそれに気付けずでした。
鹿児島でのとりあえずやるこ
偽物語~第五話 「かれんビー其ノ伍」
阿良々木暦(あららぎこよみ)の妹、2人の中学生 火憐と月火による冒険物語?第5話場面1 月火、暦@部屋 暦は月火に状況の説明を求める。暦は火憐と月火に腹を立てている...
(アニメ感想) 偽物語 第5話 「かれんビー 其ノ伍」
「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【通常版】 [DVD](2012/04/25)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る
阿良々木月火から事の経過を聞いた阿良々木暦。
貝木泥舟と対峙した阿良々木火
偽物語 第5話「かれんビー 其ノ伍」
かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]まさしく、変態の汚名を受ける勇気www
例えロリやセミロリの肉肌を目の前にしても、何ともなかった兄さん。
理想として羽川さんがい
2012冬期アニメ・簡易感想その一
『Another』と『夏目友人帳』『日常』(再放送)を立て続けに見逃してしまい録画もできず、激しく視聴モチベーションの落ちた今期。
それでも五、六本は継続して観てます。
ではそ
◎偽物語第五話かれんビー其ノ伍
ツキヒ:カレンちゃんを怒らないであげて。 :後悔したことある。私はしないの。 :なんで、あの時後悔しておかなかったのかなって後悔することはあるんだよね。 :私の口癖プラ...
Trackback URL
Comment form