ちはやふる
ちはやふる 19話 「ながらへば」 感想
千早がメンタル面の解説しとるー!?
前回に引き続きかなちゃんと机くんが熱い試合を見せる。
疲れのためか焦りのためか、ミスを連発する机くん。そんな彼が、汗を流すかなちゃんを見て冷静さを取り戻すのがいいな。きっと着物で蒸れ蒸れなかなちゃんを妄想して賢者モードに入ったのだろう(えー
なりふり構わず、最も確実な方法で勝ちに行く机くん。全力を出し切ったからこそ、負けた後も「おめでとう」が言えた。この真っ直ぐさ、たまらんね。千早が彼らの成長に涙するのも良く分かる。
千早が太一と肉まんくんの試合に目がいかなかったのは、それなりの理由がある。
かなちゃんと机くんにテクニックや速さの点で見るべき点はない、しかしだからこそ、彼ら自身の個性でここまで勝ちあがってこれた。机くんの戦略性や、かなちゃんのイメージ力は今の千早がまさに欲していたもので、「盗める」と感じたから彼女は彼らの試合を見続けていたのだ。
さて、ヒョロくんしか見てなかったけど、太一と肉まんくんの試合も熱い。
運命戦。本来ならどっちの札が先に読まれるか。完全に運の勝負となる状況。
しかし、運命に抗い続けるように太一は攻め続ける。
たとえ無駄でも、意味がなくても。そのがむしゃらさはかつての太一は持っていなかったもので、今まさに太一は青春を全部懸けているんだ。
最後の札が読まれた時の太一のモノローグが切ない。千早の感じの良さ、太一がどれだけ切望しても決して手に入らない才能という壁。凡人の足掻きって、なんか、その…興奮するよね?
負けた後の嫌味と直後の自己嫌悪。太一はどこまでも卑怯で、そして真摯だ。悩みながらも成長し続けるその姿は、もはや主人公のそれと言っても過言ではない。太一は本当にキャラとして隙がないなぁ、元カノの扱いを除いて!
帰りの車中でのやり取りが実に青春で綺羅星ってる。かなちゃんのパイスラと、千早の天然魔性っぷりに目が行きがちだが、またチームになりたいと臆面もなく言えるあたり、本当に理想的な関係を築いているのが分かって目頭が熱くなる。このアニメは何度俺を泣かせれば気が済むんだ!
前回に引き続きかなちゃんと机くんが熱い試合を見せる。
疲れのためか焦りのためか、ミスを連発する机くん。そんな彼が、汗を流すかなちゃんを見て冷静さを取り戻すのがいいな。きっと着物で蒸れ蒸れなかなちゃんを妄想して賢者モードに入ったのだろう(えー
なりふり構わず、最も確実な方法で勝ちに行く机くん。全力を出し切ったからこそ、負けた後も「おめでとう」が言えた。この真っ直ぐさ、たまらんね。千早が彼らの成長に涙するのも良く分かる。
千早が太一と肉まんくんの試合に目がいかなかったのは、それなりの理由がある。
かなちゃんと机くんにテクニックや速さの点で見るべき点はない、しかしだからこそ、彼ら自身の個性でここまで勝ちあがってこれた。机くんの戦略性や、かなちゃんのイメージ力は今の千早がまさに欲していたもので、「盗める」と感じたから彼女は彼らの試合を見続けていたのだ。
さて、ヒョロくんしか見てなかったけど、太一と肉まんくんの試合も熱い。
運命戦。本来ならどっちの札が先に読まれるか。完全に運の勝負となる状況。
しかし、運命に抗い続けるように太一は攻め続ける。
たとえ無駄でも、意味がなくても。そのがむしゃらさはかつての太一は持っていなかったもので、今まさに太一は青春を全部懸けているんだ。
最後の札が読まれた時の太一のモノローグが切ない。千早の感じの良さ、太一がどれだけ切望しても決して手に入らない才能という壁。凡人の足掻きって、なんか、その…興奮するよね?
負けた後の嫌味と直後の自己嫌悪。太一はどこまでも卑怯で、そして真摯だ。悩みながらも成長し続けるその姿は、もはや主人公のそれと言っても過言ではない。太一は本当にキャラとして隙がないなぁ、元カノの扱いを除いて!
帰りの車中でのやり取りが実に青春で綺羅星ってる。かなちゃんのパイスラと、千早の天然魔性っぷりに目が行きがちだが、またチームになりたいと臆面もなく言えるあたり、本当に理想的な関係を築いているのが分かって目頭が熱くなる。このアニメは何度俺を泣かせれば気が済むんだ!
- 関連記事
-
- ちはやふる 20話 「くもゐにまがふおきつしらなみ」 感想
- ちはやふる 19話 「ながらへば」 感想
- ちはやふる 18話 「はなそむかしのかににほいける」 感想
スポンサーサイト
Comment
Trackback
ちはやふる 第19話「ながらへば」 感想
アナライザー。
分析家としての千早。今までは新との出会いで学んだ方法論を活かしたかるただったが
ここに来て視野を広げ始めて周りの人間の長所も取り込むようになった。
一点
ちはやふる 19話「ながらへば」
千早って天然バカなのか(^^;
ちはやふる 第19話「ながらへば」
かなちゃんと机くんの勝敗を決めたのは「お手つき」の差!
最後まで食らいつきましたが、あと一歩及ばず。
かなちゃんを祝福してあげるフェア精神が素敵んぐ(^^)
見ていてほしい人...
ちはやふる 第19首 「ながらへば」
つ……駒野君。
「ちはやふる」第十九首「ながらへば」
「運命」の一戦は続く。
ちはやふる 第19話 『ながらへば』
あれ、机くん負けてる!?これは意外でした、しかもかなりの大差です。ミスの無い奏ちゃんに対し机くんはお手つき2回。お手つき1回につき2枚差が付くとしても多すぎやしないか。ちは...
「ちはやふる」第19話
どっちも、良く頑張った…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202150001/
ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray]
バップ 2012-02-22
売り上げラ
ちはやふる #19「ながらへば」
積み重ねた努力を突き崩す”運命”
身内同士の真剣勝負 後半! ちはやふる第19話のぶっきら感想。
ちはやふる 第19首「ながらへば」 感想
「きついな、一生懸命って……言い訳がきかねえよ」
あらすじ
ついに決勝戦。D級は奏ちゃんと机君、B級は太一と肉まん君の瑞沢高校同士の対戦となった。
仲間でありつつも、お互...
ちはやふる #19
【ながらへば】
ちはやふる Vol.1 [DVD]出演:瀬戸麻沙美バップ(2011-12-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ナイスひょろ君の解説!
ちはやふる 第19話「ながらへば」
「運命戦だ? ふざけんな! 運命なんかに任せねぇ!」
太一vs肉まんくん、奏vs机くん!
決勝戦、それぞれの戦いの勝敗は――…
瑞沢かるた部メンバーでの決勝戦!
互いに熱戦とな
ちはやふる 第19話 「ながらへば」
第19話 「ながらへば」
焦りと疲れからミスをする机くん。方やかなちゃんはここまでお手つきなしという堅実なかるた。
お手付きをしても取り返せばいい・・・
そう考えていた...
ちはやふる 第19話 「ながらへば」 感想
今回も内容が濃かったですね。
非常に見ごたえがあって面白かったです。
ついに決勝戦。
D級は奏ちゃんと机君、B級は太一と肉まん君の瑞沢高校同士の対戦となった。
仲間であ...
ちはやふる 第19首「ながらへば」
ちはやふる 第19首「ながらへば」です。 はいはい、今週も素早いスタートが切れま
ちはやふる:19話感想
ちはやふるの感想です。
戦って改めて深まる仲。
◎ちはやふる第十九首「ながらへば」
肉と太一が戦うが、チハヤは、カナと机の対戦を見てた。チハヤ;机君、お手つき二回。二枚の差がつく。;取り返せると思ってたけど、致命傷だ。怖いのは、枚数さじゃない、あせり。...
Trackback URL
Comment form