fc2ブログ

アニメを中心に、漫画や映画、小説など創作物の感想を載せるブログです。

偽物語

偽物語 7話 「かれんビー 其ノ漆」 感想

人生に劇的なことを期待してはならない。しかしだからこそフィクションに劇的なものを期待するのだという不文律があるのだ。


多くの人が肩透かしを喰らったであろうこの結末。
思想対決的に考えても、かなり思い切った決断だなー。

結局阿良々木が火憐に説教したことは全部ブーメランで自分に跳ね返ってくる。
では彼と火憐との違いはいったいなんなのか。
それはやはり、自覚の有無なのだ。阿良々木は自らの行いが偽善だったり正義マンと呼ばれるような行為であることを分かっている。己が偽物だと認めたうえで、今まで行動してきた。自覚の上に根ざした「偽物」こそ信念足りえる。
貝木が言うようにこの世に真実などないのだ。だからこそ、相対的な「偽物」の概念を信念として持つしかない。偽物の正義だろうが、それで救われる人がいるなら決して悪いことではない、ただそこに信念があるかどうかの問題なのだろう。

阿良々木が自らの偽物の正義を信念としたように、貝木もまた己が偽物であるという自覚の上で信念を掲げている。
彼らの対決の場が変身ヒーローの舞台というのは露骨だなー。勧善懲悪的な展開を期待してた視聴者に向かって舌を出しているようなもんだぞ(笑)

阿良々木&ひたぎが妥協したのか、貝木が譲歩したのかも分からない、なんとも煮え切らない決着だが、偽物同士の対決だからこそこうせざるを得なかったのだと思う。
互いが互いを信念を持つ者と認めたからこそ、どちらも本当の意味で折れることがないのだと、二人は良く分かっていたに違いない。結局、法でも武力でもない信念で相対する信念を捻じ伏せることはできないのだ。その是非はともかく、この話でこの決着は必然だったのだろう、多分。
真実などどこにもないからこそ、人は己の中の偽物を信じるしかない、というのが本作のテーマなんじゃないのかな。

過去を決別したひたぎと阿良々木……ああ、もう、幸せになれよチクショウ!

関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback

偽物語 第7話 「かれんビー 其ノ漆」

第7話 「かれんビー 其ノ漆」 忍の助言で火憐はあっさりと見つかったものの、自分たちの信じる正義を貫くために貝木に会いに行こうとする。 後は任せろと言う兄の言葉も聞き入れ

偽物語 7話 感想

偽物語もガハラさんのお話だったのか(笑)。化物語のときもそうでしたが、彼女のエピソードはオチが美しいし、きれいな余韻が残りますね。 貝木とガハラさんの対決。最初は、大

偽物語~第七話「かれんビー其ノ漆」

 2人の中学生姉妹、阿良々木火憐と月火による冒険と、それを救う兄阿良々木暦の物語、第7話場面1 暦vs火憐  貝木を探して家をでた火憐に追いついた暦。バスを待つ道路でバト...

偽物語 第7話「かれんビー 其ノ漆」感想!

偽物語 第漆話「かれんビー 其ノ漆」 火憐を見つけた暦。 暦は「あとは任せろ」と言ったが、 火憐は「あとは任せた」とは言ってない。 ということで争いに。 「うそ…なんで

アニメ感想 偽物語 第7話「かれんビー 其ノ漆」

「僕の誇りを穢した奴を許せるか、後は任せろ!」

偽物語 #7「かれんビー 其ノ漆」

まさか、貴方はただの偽物よ 体がホテル。            偽物語第七話のぶっきら感想!!

偽物語 第7話「かれんビー 其ノ漆」 レビュー・感想

―本物に必要なのは意志の強さ― どんなに強くたって、どんなに自分の中の正義が高潔なものであってもそこに自分の意志それも不屈の意志がなければ本物の正義の味方ではない・・・ ...

偽物語 7話

それでも、やり抜くのだ。 というわけで、 「偽物語」7話 continueの巻。 えらくあっさりと決着つきましたが、 後味すっきりでよかったと思います。 元々、深刻な大事件ってわけ...

偽物語 『かれんビー 其ノ漆』

偽物語 『かれんビー 其ノ漆』 ≪あらすじ≫ “囲い火蜂”の毒も癒えぬまま家を飛び出した火憐を追う暦は、忍の力も借りてようやく火憐を発見した。力尽くでも通るという火憐と

偽物語 第七話 感想

妹じゃなきゃ惚れてたかもな 「偽物語」第七話感想です。 偽物語(上) (講談社BOX)(2008/09/02)西尾 維新商品詳細を見る

偽物語 第7話 感想「かれんビー 其ノ漆」

偽物語ですが、阿良々木暦は火憐のバトルによって道路が破壊されていきます。火憐は逆立ち蹴りやフランケンシュタイナーなど大技も発動させますが、暦は火憐の正義など自分の為では...

偽物語:7話感想

偽物語の感想です。 かれんビーということだけど、内容はそこじゃないんだなと思った。

偽物語 第7話

「かれんビー 其ノ?」 今夜は私に優しくしなさい ひたぎの照れた顔が可愛いです.+(´^ω^`)+. これが彼女の条件ですか^^  最初からは言えないですな( *´艸`) 失踪し

偽物語 第07話 「かれんビー 其ノ漆」 感想

阿良々木くん、私いまから世界一ひどいことを言うわよ。

偽物語 第07話 『かれんビー 其ノ漆』

褒めて。当初はボロクソ言いまくり&暴れまくりで最後は「好き」で締める。このアニメのヒロインはそういう傾向がある様です。流石に全員ギャップ効果狙いだと暦も対応に慣れてきた...

偽物語 第7話 「かれんビー 其ノ漆」

暦に発見された火憐ちゃん。 止めようとする兄に抵抗する妹。 どこにでもあるような兄妹の喧嘩となるんだけど。 この兄妹がやると まるで大災害ですねw ▼ 偽物語 第7話 「か...

偽物語 第七話 感想

かれんビー、ついに決着。何気に全シリーズ通してキモになる回ではないでしょうか。 原作通りのあっさりさが、上手いこと演出されていましたね。 貝木さんの声優は本当にうまい

偽物語 第7話 『かれんビー 其ノ漆』 感想

この作品のテーマは、タイトルにもある通り『偽物』で、そして偽物であることは別に悪くないというメッセージがあります。 偽物語 第7話 『かれんビー 其ノ漆』 のレビューです。

偽物語#7

第漆話「かれんビー 其ノ漆」 被害甚大! 壮大な兄弟喧嘩(笑) 貝木との対決は基本会話劇なので、映像的なクライマックスはこっちかな。 忍には色々伝わっている様子ですが、‥

(アニメ感想) 偽物語 第7話 「かれんビー其ノ漆」

「偽物語」 第三巻/かれんビー(下)【通常版】 [DVD](2012/06/27)神谷浩史、喜多村英梨 他商品詳細を見る 阿良々木火憐を止めるべく、兄として立ちふさがる阿良々木暦。 「勝った方が正...

偽物語 第7話「かれんビー 其ノ漆」

なんか意外に円満解決? 主役は火憐ちゃんでも暦おにいちゃんでもなく、間違いなく戦場ヶ原さんでした。
Trackback URL
Comment form













管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ぽんず

Author:ぽんず
私は好きにした、君らも好きにしろ

アニバタ Vol.6アニバタ Vol.9に寄稿しました。よろしくです。


このブログについて

※感想記事はネタバレがデフォです。

当ブログはリンクフリーです。お気軽にどうぞ!
現在相互リンク募集中


twitter
検索フォーム
ランキング
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

アクセス解析
外為どっとコムの特徴
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ